4.0
ヒロインが可愛い
登場人物に嫌な人がいないのが吉永先生の作品で一番好きなところです。恋に無頓着な女の子が、占い師に言われて急に恋を意識して、気になる人と急接近していく、、ちょっと話の持っていき方が強引と言うか、誘導されている感じもありますが、女子高生って単純な勢いや思い込みの生き物だから、それもありかなーと。今後の展開も気になるので!無料分が終わっても読む予定です。
-
0
60306位 ?
登場人物に嫌な人がいないのが吉永先生の作品で一番好きなところです。恋に無頓着な女の子が、占い師に言われて急に恋を意識して、気になる人と急接近していく、、ちょっと話の持っていき方が強引と言うか、誘導されている感じもありますが、女子高生って単純な勢いや思い込みの生き物だから、それもありかなーと。今後の展開も気になるので!無料分が終わっても読む予定です。
主人公の女の子が、いじっぱりで健気で可愛いです。かと思ったら、急にブラックになるところもまたいい。笑笑ストーリーと絵のイメージもあっています。
幼い頃に離婚して以来会っていない父親が残してくれた食堂。自分と同じ名前の食堂で父親はどんなふうに生きてきたのか、生前に父親と交流のあったお客様一人一人にその人に合う料理を提供する。心温まるほっこりするストーリーで良かったです。
無料分読みました。漫画っぽい設定だけど、こういう男の子いますよね。勉強ばっかりしてきた男子進学校の子だったり、理系男子だったり、、
磨けば光る原石男子、自分でプロデュースしたくなる気持ちもわかるし、育てたのほ私って思う気持ちもわかる。笑笑 楽しく読めまして。
京極夏彦先生原作の漫画化です。原作の映像化や漫画化はあまり好きではないですが、これは原作を損なわず楽しく読めるのでお薦めです。
ビールは冷えた生!と思っていましたが、クラフトビールの奥深さを知りました。
ビールもワインと同じく、冷めても美味しかったり食べ合わせを考えたりふるんですね。美味しいクラフトビールが飲みたくなりました。
普通と言いながら、実はイケメンだったり設定が 普通じゃないストーリーが多いなかで、これは本当に普通。それが素朴で心がポカポカしてすごく良いです。
傾きかけた和菓子屋の娘がお菓子メーカーの御曹司と政略結婚。イケケンだけどつかみどころの無い彼を、何故か大好きなお祖母様は気に入っている。これから、恋愛模様に入っていきそうで良いところですが、絵が気になるー!女の子ほいつもボサ髪で、彼氏の前髪も何か、、髪型のことばかりだけど、絵が少し苦手です。
沖田×華さんの作品は、漫画としても面白いし、いつも考えさせられるので好きです。特殊清掃、、とても大変なお仕事だし、誰かがやらないといけない。自分ま、誰にも迷惑をかけずに死にたいなんて思っていましたが、そんなことあり得なきさいとわかりました。かける迷惑が、最小限で済むように準備していきたいです。
強くて優しくて正義感がある松田さんがかっこ良いです。自己評価の低いチカコちゃんが、彼と接していくことで少しずつ自分を大切にしていくことを思い出しでいく、、純粋なラブコメで良いと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みらいのダンナさま