4.0
ヒロインが可愛い
登場人物に嫌な人がいないのが吉永先生の作品で一番好きなところです。恋に無頓着な女の子が、占い師に言われて急に恋を意識して、気になる人と急接近していく、、ちょっと話の持っていき方が強引と言うか、誘導されている感じもありますが、女子高生って単純な勢いや思い込みの生き物だから、それもありかなーと。今後の展開も気になるので!無料分が終わっても読む予定です。
-
0
61356位 ?
登場人物に嫌な人がいないのが吉永先生の作品で一番好きなところです。恋に無頓着な女の子が、占い師に言われて急に恋を意識して、気になる人と急接近していく、、ちょっと話の持っていき方が強引と言うか、誘導されている感じもありますが、女子高生って単純な勢いや思い込みの生き物だから、それもありかなーと。今後の展開も気になるので!無料分が終わっても読む予定です。
無料分、一気に読みました!吉永先生の話はハズレがない!創さんも素敵だし、寧々ちゃんも可愛いし、読んでいてキュンキュンします。元カノや、明らかに寧々ちゃんを好きそうなイケメンも出て来たけど、これからワクワク!
来月のポイントきたら購入します!
レビューが良かったので読んでみましたが、ちょっと極端なストーリーな気がします。設定は面白いけれど、両想いになる展開も早すぎるし、ヒロインの女の子も頭の回転が早くサバサバしているけれど、気が強く性格の悪いところもある気がします。
読んでいて、助けたくても踏み込めない事情や制約など児童相談所のお仕事とそれに伴う苦労がよくわかりました。それと同時にこんなにも苦しい思い辛い思いをしている子ども達がいることに心が痛くなりました。
ドラマチックでもない、普通の同棲カップルのささやかな日常なんですが、面白い。日々のちょっとした出来事をコミカルに面白く、幸せをかみしめたり、淡々と綴ってあります。彼氏がそんなにかっこよくないことも普通っぽくて良いポイントです。
主人公の女の子が、いじっぱりで健気で可愛いです。かと思ったら、急にブラックになるところもまたいい。笑笑ストーリーと絵のイメージもあっています。
幼い頃に離婚して以来会っていない父親が残してくれた食堂。自分と同じ名前の食堂で父親はどんなふうに生きてきたのか、生前に父親と交流のあったお客様一人一人にその人に合う料理を提供する。心温まるほっこりするストーリーで良かったです。
無料分読みました。漫画っぽい設定だけど、こういう男の子いますよね。勉強ばっかりしてきた男子進学校の子だったり、理系男子だったり、、
磨けば光る原石男子、自分でプロデュースしたくなる気持ちもわかるし、育てたのほ私って思う気持ちもわかる。笑笑 楽しく読めまして。
正直、絵はそこまで好みではないのですが、課金して最後まで読みました。主人公のたまちゃんが純粋培養でとにかく性格が良くて可愛いのに、しっかりしてて大好きです。お嬢様がお嬢様なりにみんなの幸せを考えいて、本当に愛されて育った感じが良かったです。
便利屋の娘とはいえ、家政婦っぽいポジションの女子高生とお金持ちのおぼっちゃまという王道設定です。少しわがままだけれど、育ちの良さからか心底優しい男の子と、苦労人ながら明るく朗らかで性格の良い女の子が可愛くて、楽しく読めます。早く両想いになって欲しい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みらいのダンナさま