カッセルが意外に真面目で、自分のこれまでの行いも含めていろいろ考えていて、これからはイネスのことをすごく大切にしそうなところに好感が持てました。
-
31
131位 ?
カッセルが意外に真面目で、自分のこれまでの行いも含めていろいろ考えていて、これからはイネスのことをすごく大切にしそうなところに好感が持てました。
リーチが思う存分自分の気持ちを吐き出せて、ホントに良かった。一途なリーチを応援してます。でもリナリーにはこんなに思ってくれているリーチの気持ちが通じないし、リナリーの行動がどこか軽く思えて、あまり好感が持てない。。。
丸メガネの人、誰?と思ったらハイセだったのか…
有馬さんに似てきたような…
いくら幼馴染みとはいえ、他人のPCにログインしようとするのは非常にヤバいのでは?
そして例のスーパーボールまで発見してしまって…
遥の両親の夫婦漫才に和んでいたというのに、一気に緊張してきました!
素晴らしいハッピーエンドでした!
それぞれ子どもも生まれて、これまでの登場人物が一同に会するような形で大勢で集まって、こんな幸せな光景は他にないのでは?
光太郎はそれなりにおじさんになってましたが、源ちゃんが全く変わらず美形なのも良かったです。
とにかくこちらも幸せな気分になりました。
悲惨な戦場で10年間も耐えられたのは、オリビアと結婚できて、その妻に何としても生きて会いたかったから。そして帰還すると亡くなっていた妻。この時のジェームズの心情を思うと胸が痛みます。自分の余命を犠牲にしても、妻を救いたい一心で時を戻すジェームズ。こんな過去を知ってしまうと、どうしても同情を禁じ得ない。
でもやはり、気持ちを言葉で伝えないと相手にはわからないんですね。イアンとは真逆のタイプだから不器用なジェームズにはそれができず、可哀想だな… 別れた後、ジェームズの側に話せる剣「トゥモロウ」がいてくれるのが少しだけ救いになりました。
ケレスの感情が豊かになり、ボキャブラリーも表現力もアップしたのは良いのですが、忖度なく正直に「ディアリンの体の匂い」なんて言うから、そりゃあ焦りますよね。
それに、ケレスが「ディアリン」の名前を自ら口にするのも初めてかも…
ケレスもいよいよ人間っぽい感情が芽生え、ディアリンへの愛に目覚めたか…?
ディアリンは「すぐ行くから」と言いながら、ちゃっかりエステ受けてるし、ケレスは外で拗ねながらも辛抱強く待っているし。
ストーリーがようやく展開し始めてますます楽しみになってきました!
鮫島さんがビシッと言ってくれたのは良かったですが、寧々に対する千代子のいじめが余計に加速する予感が…
寧々を悪く言う度に、鮫島さんの気持ちはますます離れて嫌悪されるということがわからない千代子はバカすぎる。
いちばん見られてはいけない人に見つかってしまった💧
この結婚はどうせうまくいかない
019話
第018話