ひともしさんの投稿一覧

投稿
334
いいね獲得
347
評価5 14% 46
評価4 22% 73
評価3 30% 100
評価2 25% 85
評価1 9% 30
1 - 10件目/全76件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    微妙

    史実をもとにした大正時代の女性の生き方を描くのならこの絵柄でもいいですが
    胸キュンラブロマンスならやっぱりヒーローはイケメンじゃないと駄目でした

    一話も短いしこれで50ptは高すぎる

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    再読したけれど……

    マガジンに連載中に読んでいました
    この作家さんの前作『AKB49』がむちゃくちゃ面白くて大好きで
    作品のイメージを壊さないために本物のアイドルAKB48を視界に入れないように注意していたくらいw

    その新作で期待値上げまくりながら読んだのですがいつまでたっても面白くならず途中でやめてしまいました

    作品自体は世間での評価も高いので、めちゃコミでまた改めて読んでみましたが、評価は変わらないかな
    絵は好きだけどメインキャラがあんまり感情移入できない
    再々チャレンジはなさそうです

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    馴染まない?

    流行っているというセンチネルバースものなのでしょうか?
    ナーロッパの令嬢の世界にはあまりはまっているように思えませんでした
    特殊能力は魔法、魔術としていくつも作品がありますし、わざわざ置き換えなくてもいいのでは?と思ってしまいました

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    タイトルから想像されるまんまの中身

    ネタバレ レビューを表示する

    オフィスラブ漫画のお約束が詰め込まれたど定番

    ただ、
    嫌みな上司は即いなくなるし
    エリート上司とは即同居だし
    クズ彼氏は即成敗されるし
    展開はむちゃくちゃ早いので、ぱきぱき読み進めたい人には向いているかもしれません

    まだ無料分しか読んでいませんが
    おそらくは部長に媚びていた野森という女性社員が部長に色目を使うのでしょう
    そしてヒロインを慕う後輩男性社員が猛烈アプローチをしてエリート部長が嫉妬するのでしょう

    課金したくないわーー

    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    両片思いのすれ違い系だけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いより苛々させらる作品

    リリアージェの幼さはこのストーリーのキモだから仕方ないとしても
    エルクシードの拙さには読んでいて不満しかない

    恋愛のすれ違いで読者を焦らすにしても、登場人物の行動に納得できることが大事で
    キャラが思い込みだけで突っ走るのはつまらないとしか言えません

    作画も、登場人物のバランスが悪い、ドレスなどのデザインも今一つ、若い男性はほぼみな同じ顔と
    あまり見どころはなかったな

    • 3
  6. 評価:2.000 2.0

    美味しいとこどり

    ネタバレ レビューを表示する

    中華風後宮、家族からの冷遇、のちに立場が逆転するであろう意地悪そうな姉妹、運命の番、権力者からの寵愛

    流行りのワードがてんこ盛りですね!
    きっと身ごもった後は我が子を権力闘争から遠ざけるために逃亡するのではないでしょうか?
    予想は当たるかな?

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    レビュー欄が満場一致で「無理がある」

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで6話まで読みました
    みなさんのレビューにある通り無理が多すぎ


    ・主人公が話も聞かずに帰っちゃったけどいくら生活苦でも携帯電話(あるいは家電)くらい持っているでしょう?
    雇い主も連絡先を知らないわけがないんだから「行っちゃったわ……」じゃなく、すぐに電話してあげて!

    ・弟くんや母親はいつから病院通いなんでしょうか?短大に行ける経済力があるなら看護学校とかもっと稼げる仕事を目指せばよかったのに

    ・大々的に結婚相手を公募したなら祖父の耳にも入るのでは?おそらく花嫁探しは余命僅かな祖父を安心させるためなんでしょうけどバレたら意味ないですよね?


    この手の漫画としては、平凡な女性がハイスペ男性に溺愛されるシーンさえあれば構わないのでしょうが
    それ以外のところで突っ込み多すぎると読み進めてもイライラしそうです
    今後、無料分が増えても読まないと思う

    • 24
  8. 評価:2.000 2.0

    オフィスラブ漫画の王道、ハイスペックイケメンと平々凡々女性との恋愛はAIマッチング

    次世代AIマチアプ「シェアラ」が導き出した答えが正しいことを証明するためには『お前が俺を好きになれば』

    うーん?逆じゃないですかね??
    人を好きにならない俺様社長が顔面偏差値の高くない平社員に惚れてこそアプリが正しいのでは

    イケメンでお金と権力のある男には多くの女性が恋するのだから相性は関係ないでしょ


    それにヒロインの結衣の場合、マチアプが悪いのではなく本人に男を見る目がないだけだと思います
    リアルでこういう友達がいたら、有象無象のマチアプなどではなく信頼できる知人に紹介してもらえとアドバイスしたい

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    公爵の謎の力

    社交界では恐れられている貴公子に嫁いだら噂は嘘で優しい美丈夫でした!的なストーリーが多い中
    この作品のヒーローは近寄っただけで令嬢の意識を失わせる力の持ち主
    痛覚がないため実の両親に気持ち悪がられ冷遇されてきたヒロインは失神することなく花嫁に選ばれます

    フルカラーできれいではありますが
    絵柄が好みではないので課金してまではいいかなー

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    叔父である春彦は養子なので、姪の梨乃とは自然血族ではないので法律婚も可能(だったはず)

    梨乃が生まれた頃はたぶん高校生以上、ふたりの年齢差は15~20歳くらいでしょうか?

    梨乃にとっては春彦は自分を守ってくれる庇護者で一番身近な男性
    異性として惹かれる気持ちもわからなくはないのですが……

    むしろ、保護者である春彦が梨乃を女性として見てしまうのは受け入れがたい
    特にリアルで娘や息子がいる人ほど無理だと感じるのではないでしょうか
    『う〇〇ド〇ッ〇』も最終回は賛否両論でしたよね

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています