5.0
何度読んでも面白いと思います。悟空の子供時代と大人時代で全く別物かなっていうくらい話の雰囲気が変わりますが、どちらも楽しくて今なお人気があるのも納得です。
-
0
20696位 ?
何度読んでも面白いと思います。悟空の子供時代と大人時代で全く別物かなっていうくらい話の雰囲気が変わりますが、どちらも楽しくて今なお人気があるのも納得です。
殺し屋のお話なので、ちょっと怖いシーンもありますが、恋愛シーンやギャグシーンなどいいバランスで話が進んでいきます。最後はハッピーエンドで良かったです。
ヒロインは耳が聞こえないというハンディキャップがありますが、一生懸命で可愛らしい女の子です。ヒーローもイケメンでカッコいいのですが、突然海外に1カ月バックパッカーをしに行くとか、自由人すぎて好き嫌いが分かれるかもしれません。
スピンオフ作品ですが、タイトルが全然違うので気が付きにくいと思いました。本編もすごく人気があるので、もう少し関連性をアピールした方が読者も増えるのではないでしょうか。お互いにかなわぬ相手を想っている、想い人が他にいる人同士のカップリングですが、なんだかんだお似合いなので、早くくっ付いてラブラブシーンを見せてほしいです。
ヒロインがめげずに逞しく生き抜いていく感じが素敵です。頭の良いヒロインは見ていて爽快でスカッとしますね。妃候補のライバルたちを蹴落とし、みごと妃に選ばれてほしいです。
ヒロインの妄想が凄すぎて笑えます。ヒーローとヒロインの掛け合いとか読んでいて楽しいし、可愛い高校生の青春だなって感じがしてキュンキュンしました。
ホラーなんですが、物理的な怖さというよりは心理的な怖さの方が強いと思います。変な〇〇シリーズが好きな人にはいいと思います。
ハムスターがとにかく可愛くて、モフモフ好きな人にはたまらないかと。本編の方は設定が分かりにくくて微妙な感じですし、ヒーローの謎も解き明かされないままなのが残念でした。
ヒロインは完璧な淑女らしいのですが、そんな彼女を振った王子が謎です。根が腐った悪い奴というわけではなく、ピュアすぎて無自覚の我儘というか、これまでの婚約破棄ものではあまり見ないタイプかもしれません。もちろん最低な男なんですけど、どちらかというと人の気持ちが分からないサイコパスに近い気がします。
ヒロインの両親が諸悪の根源ですが、父親と母親でそれぞれ異なる思惑でヒロインを苦しめます。母親の心理が分かりにくくて、そこがスッキリしませんでした。父親も、母親に認められたかったならもっと死ぬ気で努力しろよって思います。断罪劇も甘すぎる気がしてちょっとモヤモヤしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
DRAGON BALL モノクロ版