4.0
面白い
ヒロインの人物設定はかなり恐ろしいはずなのに、そんな人物設定を覆して、ストーリーをここまで面白くできるなんて…
作家さんの 力量の凄さに感服した作品です。
-
0
23202位 ?
ヒロインの人物設定はかなり恐ろしいはずなのに、そんな人物設定を覆して、ストーリーをここまで面白くできるなんて…
作家さんの 力量の凄さに感服した作品です。
この作品に本編があることを知らなかったので、この作品を初めて読んだ時はちょっと理解に苦しみました。
他の方々のレビューを見て、本編があることを知り、本編を読んでから 再度読んでみたらかなり面白かったです。
本編を読んでから読むことをおすすめします。
せっかく絵のスキルが高いのに、エロばっかりじゃ もったいないなあと思いました。ストーリー設定がしっかりしている作品なので、エロ以外の要素にも力を入れて欲しかったな と思いました。
絵のスキルは高いと思います。
だけど、ストーリーは、割とあっさりというか…もっと突っ込んで描いても良かったのでは?…って思いました。
この作品の世界観…近未来で、実際にありそうなストーリーだったから、かなり怖かったΣ(゚Д゚)
凄く面白いストーリーですが、もしかして途中で打ち切りになってしまったのでしょうか?終わり方が、何となく中途半端な感じがしました。
この作品…評価が割れると思う。
ゲーム好きな方には、最高に面白い作品だと思います!
ゲームの知識があまりない方には「?」って思うシーンが多いかも知れません。
沖田総司…当たり前だけど、初めから強くて、カッコよくて、完璧だったわけじゃないんだよね…
そんな当たり前のことを、この作品を読んで改めて考えさせられた。
カッコよくない沖田総司もいいね!
ストーリーが、ちょっと複雑でサクサクッと読むには向かない作品かな?…
でも、その反面、ストーリー設定が複雑な故に、読み応えがあって、ハマる人にはハマる作品だと思いました。
男性が女性、騎士が淑女に転生してしまうのいうのは斬新だし珍しいなぁ~Σ(゚Д゚)
それにヒロイン(で、いいんだよね?)がお母様から淑女教育を推されるところは、ヒロインの中身(?)と相反して面白い!
凄く面白い作品だと思います。
ダークな世界観の作品のはずなのですが…
何故か笑えてしまうシーンが多いです。
それに、殺害対象者に予告する殺し屋というのが斬新ですね!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い