3.0
現実は
結局のところこの素敵なお兄さんがすべて解決してくれているような
クズ男に苦労して抜け出すスベが別の男性に助けられるてっていうのがなんというか美人前提な気がして残念だな
-
0
36754位 ?
結局のところこの素敵なお兄さんがすべて解決してくれているような
クズ男に苦労して抜け出すスベが別の男性に助けられるてっていうのがなんというか美人前提な気がして残念だな
前の男を引きずっているまんまだと思う
良い人だから幸せになって欲しいけどズルい男に惹かれる気持ちはわからないでもない
親が信用して同居させるとかおかしな設定も母親健在なのに料理が得意とか男の子よりも女の子の方が鈍感とか謎だらけだけどもうこんな年齢の頃の自分なんて昔過ぎて忘れたからなんとも言えないってことにして読んでる
こんなにアホな男ってこの世に存在するの?漫画の中だけだって信じたい。でも自己肯定感の低い女の子は多いからこういう組み合わせが存在することもあるのかな
主人公と同い年だけど娘がおっさん連れてきたら介護まっしぐらじゃん、嫌だよ。
一生懸命に育てたのに自分が助けて欲しい時にムコが先に介護が必要になったりするかもしれないし
オーナーカップルはなんだかすごくうまくまとまっていてそんなに面白くない
身分違いとかモテまくりの遊び人夫婦とかそっちがもっと次々と出てくると面白いなと期待している
こんな男の子は女子みんなが好きになる
ちょっとやさぐれているところを自分の愛で変えていくみたいな、ね
特別扱いされながら、ね
好みはヒトそれぞれだからね
今はサカナ好きのコミュニティがネット上で作れそうだけどそこは偶然だから恋に落ちたのかもな
よりどりみどりの男性に選ばれるだけあって見た目よりは気が強い性格なのかも
それとも自信を持つようになったのかな
軽く読みたいんだけど途中からちょっと何言ってるのかわからなくなってきた。でも京都にいたことがあってその当時のことをなんとなく思い出させてくれるから好き
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚後夜【タテヨミ】