1.0
苦手
こういう、作家が盛り上がってる漫画はどうも好きになれない。
こんな女にどうやって共感したら良いのか、わからないし。
こういう漫画多いなぁ
-
0
494位 ?
こういう、作家が盛り上がってる漫画はどうも好きになれない。
こんな女にどうやって共感したら良いのか、わからないし。
こういう漫画多いなぁ
こういう感じの母親って、ただのクズだと思う。
オバチャンがいつまで盛ってれば気が済むのか。
こうやって犠牲になるのはいつも子供。
漫画だけどイライラする
オムニバスだけど繋がってる。
結構話しにバラつきがあって、最後まで読まないと、え?って言うジャンルかほっこりジャンルか分からない。
パラレルワールドが好きな作家さんなのね
ネトフリで配信してるようで、そこから来た
超絶アホらしいのが少年漫画っぽくて良い
それにしても最強のくせにギャグって昔から何も変わってないのね。面白いもんね
緊張感が凄いから、そういうのが好きな人は楽しめると思う。淡々と次から次へ命が軽すぎて、でも家族連れだから余計に辛い。
1話読むごとに疲れます。
最初はまたこんなんか... いつまでやんの?と思い
段々面白くなってきたぞと思いきや
またつまらなくなると言う。
とりあえず無料分だけ読みます。
星減らしたのはご都合主義だから。
現実に、この漫画に描かれてる保身所長、ボーっとした保育士、やる気のない警察そして自分の名誉と金稼ぎしか考えてない政治家と、それを支持して人の不幸を心から喜ぶ日本国民にポアされた子供達が沢山いるもんね。
親のことは触れたくも無い、人間じゃないクソ以下だから。
刑務所入れても数年したら普通にシャバに出てこれるの。
笑えるよね。
児童相談所職員の給料の低さは出てくるのかな?
色々考えさせられる漫画。
こういう才能溢れる作家さんて、きっと作品をかくきっかけって凄い小さかったりするんだろうな。
ちょっと気になってみた、やってみたとか。
凄いよね。
日本帰ったら絶対に買います。
今と絵柄が全然違うんだ。
これって映画化(?)かなんかされてた記憶が。
原作も面白そう。
日本帰ったらチェックするリストに入れます。
漫画だよ?
でも近い部分も出てくるから、不動産屋が全て嘘ばかりついてるみたいなイメージをつけるのは止めて欲しい。
そうでないと話しが盛り上がらないのはわかるけど
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
忘却のサチコ