4.0
時に一般的でない医師的思考も垣間見る感じ
シンプルなタイトルに興味があって読み始め、割合とすぐに推測できた感想/推察を。
(作為されたアクシデントをきっかけに)職場で会った日に体の関係もつヨリの思考も浅はかで非賛同だけれど、
この精神科医ドクター真木の一般的には考え難い衝動的さも、医者にありがち(特に精神科医専攻者)な
「普通」の世界観の人では考えにくい思考回路や行動からもきていると思える、、、。
恐らく、
真木がヨリと瓜二つの顔の奥さん(かつお嬢さん育ちな様子)と結婚したのも、
中学生時代の初恋相手が忘れられず偶然にもいた顔そっくりだった相手を選んだ、又は、
開業医家庭育ちのドクター達によくありがちな政略的結婚(実家太い家柄の相手を選ぶ)的な背景も相まって
その相手達のなかに偶然にもヨリに極似の相手がいて結婚した、とも考えられるし。
奥さんの不テイが先だったのか?それが原因でヨリに再会する気持ちに動いて行動したのか?も
実際は中盤にならないとわからないけれど、真木の執拗な行動には何となく背景に入り組んだ心理や経験がありそう。。
(と思って終盤のコメントを見てみたら、どうやら過去に心理的につらい経験をしていたみたい)
中盤以降が真に迫り面白くなりそうなので様子をみて課金して読んでみるかもしれないです。。
-
1
姉の結婚