これは、、、先生がかわいそう・・・ ^^;
ヒロイン、恋愛に不慣れな子だろうし遠慮がちになってしまう心の動きもわかるけれど、、、
すれ違いにならないようにお互いに心の声を本心で話せたらな~。。
-
18
2767位 ?
これは、、、先生がかわいそう・・・ ^^;
ヒロイン、恋愛に不慣れな子だろうし遠慮がちになってしまう心の動きもわかるけれど、、、
すれ違いにならないようにお互いに心の声を本心で話せたらな~。。
吹いてしまった・・・。 >▽<
「女の子は甘いものが好きだがから。。。」→ で、柿???
けど、先生らしいっていえば先生らしい。
え? 短い。
あっという間に終わり、、、短すぎないですか?
だんな、あなたが悪い。すべての諸悪の根源・・・
なのに、どの口が「(浮気したことを)ずっと悪いと思っているよ、、、なのに、、、」だなんていえるのか?
未だに絶賛続行中の立場でよく言えたものだわ!
多分、根本の精神面が稚拙なんだろうな。
穂波さん、お人よしを出さずによくちゃんと「わたしは、それ以上のものを壊されたんだよ・・・・!?!」と言えたね。
魂を刺されて一度は心をコロされたようなものだもの.....。しかも旦那の騙し行動は継続中だし ー_ー;
ここ数話、何気に心配・・・。
ヒロインの人が好すぎて、対する、出会ったばかり且つお嬢さん育ちで甘やかされてきた幼馴染の奔放なさな言動に、この先どこかですれ違ってヒロインが翻弄されたりダメージを受けないかと懸念が^^;
(それに、舞台に現れた芸名を使っている芸術家にいきなり本名でよびかけてしまう考えなしのお嬢さん・・・・・。
続きには波乱が?? 苦笑)
最低でやわでクズな旦那、、、。(煽って不倫に持ち込んだ相手の同僚女性もかなり歪んだ精神の持ち主だと思うけれど。)
ヒロイン穂波さんも、お人よしだったり気弱だし、どうなるだろう・・・(丁度今こころの揺れが重なっているから本人罪悪感もあるのかもだけれど、きっかけは旦那の浮気が発端だし)。
うん、映えるよね、ヨウくん!
かっこいいーーー!!(^^)
なんだか、どっち付かずの関係性の進み方とストーリー内容で。^^;
社員旅行先では告白的にキスしようしたり、その後も手をつないでのデートだったり、言葉でもそ恋愛感情の気持ちを匂わずこともあるのに、結構「上司と部下」って表現も頻出するし・・・
ヨウ、自分の元の性質性格/キャラと反することをしなくちゃならないストレスが・・・かわいそう。
それでも任務を果たそうとして一応行動はしている努力がえらい!
多分、これを経てまた一皮むけて柔軟になるのかな??笑
それに、こういう体験した学生イベント・ティーンエイジャー時代のことって、長い人生の中ではいい思い出になるよ、きっと!
鈴ちゃん、事実をわかっていたんだ。。。
中学生にしてはできすぎるほどの子だな、、、。
にしても、たーたんが又ほだされ演技に騙されてそのまま又取り入れられるのかと一瞬冷っとしたな ^^;
椿町ロンリープラネット
064話
椿町ロンリープラネット37(2)