マクシーにとって勿論リフタンはかけがえのない一番大切な人だけれど、こんな風に色々な人と触れ合って、世界が広がったり自信が持てたりするのは本当に大切なことですよね。
アグネス王女も間違いなくマクシーに影響を与えた人ですね。笑顔が魅力的でした。
-
19
463位 ?
マクシーにとって勿論リフタンはかけがえのない一番大切な人だけれど、こんな風に色々な人と触れ合って、世界が広がったり自信が持てたりするのは本当に大切なことですよね。
アグネス王女も間違いなくマクシーに影響を与えた人ですね。笑顔が魅力的でした。
あんな劇甘尊いシーンを至近距離で見た化粧品店のお姉さんのメンタルが羨ましくも心配だよ。
ステラが6歳でまだシャルルは生まれていないってことは、舞踏会を抜け出した時は23歳より上ってことですよね。言動が幼すぎませんか。最初の頃のルーシャスよりも年上ですよ。
そんでもってイングリット…。自分が鞭で怪我させておいて何で上から目線で薬塗ろうとしてるんだろう。王様もこんな風に籠絡されないでほしいなぁ。
1コマ目から笑い、31コマ目で腹抱えて笑った。楽しいお祭りの時間。
なのに最後が切ない…。
ずっと一緒にいられないのかなぁ。
巻き込まれないように目を逸らしたり絶妙にスルーしているのに、結局リフタンに「エリオットは何してる」と言われ、アグネスを止められなかったことを謝るエリオットが、今回も可哀想&微笑ましいよ。
改めて68話のイングリッドの初登場を見たけど、髪色は無視しても全然別人だよねこれ。
絶対モブ設定だし。
というか鞭でいきなりひっぱたいて頬を真っ赤に腫らした相手に「すまない」の一言で済むのか。
そして双眼鏡で覗いている時に、あからさまに赤毛の女性が視野に入っているんだから、「あの時貴重品を持ち逃げして置き去りにしたメイリーンお嬢様!」って驚けよ。
ステラちゃん誕生おめでとう。
ガブリエルが生まれた時に王様が賢者を脅して男女両方の名前を奪った…いや、もらっていたけど、その時の名前じゃなくてルーシャスが先に名付けたのですねw
そしてレオニーさんは空の上から守ってくれたのかぁ(泣)
こういうちょっと厄介な役回りを振られるエリオットが大好きw。
折角のお祭りだから皆んな楽しんで。
14年前に亡くなったお兄さんが可愛がっていた犬が仔犬を産めるのか、との思いもあるのですが、ともあれ無事に産まれて良かった。
そしてワンコたちも人間たちも早く屋内に入ってくれ。体温がどんどん奪われちゃう。乾いたタオルも既にびしょびしょよ。
伯爵とヌリタス、ヌリタスの子供たちは銀髪。
末期のアビオは極度のストレスからくる白髪。イングリットの髪は灰色。ってことですよね。
カラーは見分けが難しいな。
オークの樹の下
077話
第77話