4.0
気になる
描が流れが綺麗だけど、ストーリーが残酷さから始まる。誓約までの間の、最後は捨てる存在が捨てられなく愛おしい存在になるのだろう。
-
0
53949位 ?
描が流れが綺麗だけど、ストーリーが残酷さから始まる。誓約までの間の、最後は捨てる存在が捨てられなく愛おしい存在になるのだろう。
思いやりが溢れていて、またふたりの照れているところが可愛らしい。愛が見えてくる。展開もゆっくりなのかな。
お互い好き同士なのに言えない、ずっと思っていた人がどんな感じで打ち明けられるのか、2人の今後の展開が気になる。
恋愛のトラウマを察知してくれて、温かくずっと守ってくれるんだろうな。愛し愛され、幸せになってほしい。
でどれだけ距離が縮まるのか、というか既に恋愛モードと好きオーラが出てる、二人とも。幼い時を振り返ると、余計10歳って差を感じる。
終わりがあると分かっている二人の、どんどん好きになっていく心の内が垣間見れて、切なさが伝わってくる。
カラー版も読んでみた。この作品はカラーの方がより伝わる気がする。謎なお隣さん。幼なじみとか?展開が気になる。
なぜこのアパートに引っ越してきたのか、優しさも感じながら。でも男性も初めて挨拶に来た時に照れてたなぁ。本当は前からの知り合い?
こういうタイトル多いよなーと言いながらも読み続けている。上司の厳し過ぎるけど優しさに気づいてキュンとして、分かってはいるけど楽しみ。
そんな彼とは別れて良い、良い。仕事厳しい上司が甘々だったら、ギャップに落とされてしまう。勘違いされて構わないってもう言ってるのと同じだよ。上司の秘密って何だろ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
上流社会