1.0
話がすすむほどつまらなくなった
砂時計をひっくり返して過去に戻り人生をやり直すヒロインのおハナシ
1度目の人生は、義妹たちに母親を毒殺されて自分も処刑されるバッドエンドルート
人生2周目は、前の人生経験を活かして経済的に成功し皇子と恋仲になりハッピーエンド
70話以降はヒロインが各方面から大モテになり、もう茶番にしか見えない
-
2
10995位 ?
砂時計をひっくり返して過去に戻り人生をやり直すヒロインのおハナシ
1度目の人生は、義妹たちに母親を毒殺されて自分も処刑されるバッドエンドルート
人生2周目は、前の人生経験を活かして経済的に成功し皇子と恋仲になりハッピーエンド
70話以降はヒロインが各方面から大モテになり、もう茶番にしか見えない
喜々として悪役令嬢ぶるヒロインがちょっとイタイ
そんなズレてるヒロインに好意をよせる完璧な王太子と周囲の人々
登場人物たちに全く感情移入できないけど、最終話まで無料なのでいけるとこまで読んでみます
王女より早くベッドに入って寝ちゃう侍女のヒロイン
他国の宮殿の庭で他国の貴族相手に無礼な口を利くは、明け方に寝巻姿で他国の宮殿の庭をウロウロするは、礼儀がなってなさすぎのヒロイン
バカよばわりしている王女さまといい勝負では?
今までで最短での脱落ではなかろうか
悪役顔の三流女優が監督にホテルに呼び出されて云々・・・
芸能界のこういうニュース、よく聞きますよね
絵が好みではなかったのとストーリー展開もピンとこなかったので星1です
200話以上続いたということは、人気はあったのかな?
つっこみどころが満載なんだが・・・
衛兵試験が、防御のみで多人数から風船を守り抜くという劇ムズ試験
先輩衛兵の悪人ラムダもこの試験に合格したってことだよね?そんな実力があるようには見えなかったんですけど
隊長が部下たちの管理ができてなさ過ぎであり得ないし、なんだかなぁ~
50話くらいまでは斬新で本当におもしろいと思ったけど、第二部が終わった76話あたりでげんなりしてきた
ずーーーっと、ひたすらヒロインの負の部分が続く鬱っとうしい展開
この破婚ネタいつまで続けるの?
ネチネチしてて、韓国マンガかな?
美醜は時代でも大きく違うとはいえ、人それぞれの好みもある
みんながみんな、男主人公の顔を醜い・悪いと感じる設定はムリがある
娼・婦のみなさんってそんなに清々しくはないと思うんだが・・・
事件解決後も娼・館に行って彼女たちと交流を持つ公爵令嬢?
生き方が違い過ぎてそもそも会話が成り立ちそうもない
26・27話の大団円あたりでやめていても良かったと思う
生まれた時から15年も甘やかされたお嬢様が、ほんの数分陰口たたかれているのを聞いただけで猛省して更生とか、ありえないでしょー
没落家紋の10代の乙女が、急に王様のカテキョ兼婚約者?
いくらなんでもムリ設定過ぎる
お城の侍女の嫌がらせも、嫉妬心から人に水をかけて着替えさせたうえ王様のキライな花の香水をかけて・・・・積極的過ぎるうえに凝りすぎてる
泣いて反省したからといってなんのお咎めも無しはダメだと思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女は砂時計をひっくり返す