5.0
夫の好きな人って誰?
異世界移転…妹弟の面影のある子供たちを引き取って育てる。一緒にいるだけで幸せ。夫の好きな人の子供達とは。好きな人って言うけど、何も男女だけでないよね。親友や付き合いのあった友達夫婦とか…ご夫婦共々、子供たちと幸せになって欲しいです。本当の親子でなくても、生みの親より育ての親、と昔から言うじゃないですか?いい家庭になると思います。希望します。
-
0
2379位 ?
異世界移転…妹弟の面影のある子供たちを引き取って育てる。一緒にいるだけで幸せ。夫の好きな人の子供達とは。好きな人って言うけど、何も男女だけでないよね。親友や付き合いのあった友達夫婦とか…ご夫婦共々、子供たちと幸せになって欲しいです。本当の親子でなくても、生みの親より育ての親、と昔から言うじゃないですか?いい家庭になると思います。希望します。
愛が奇跡を生み出す。異世界にトリップして、年の差婚を若返り婚にしてしまいました。若返るのは病気を治すのより血眼になって探す奇跡なのでしょう。今の時代、長生きの時代だから、見た目では年は判らない時代の作品ですね。でも、やっぱり中身が素敵だから、活力も有るのだろうと思います。年は関係なく、精神力と性格で奇跡を生み出しましょう。
怖いと思って少しずつ読ませて頂いてます。独占したり等色々あって…でも読み進めて行くと、何が狂愛で、何が純愛なのかが感じられました。愛って難しい…執着がいいのか悪いのか、色々考えさせられます。複雑な人間関係の中、自分を出して、相手も思いやり、愛を貫くと言う行動。強さも身に付きますね。そして愛とは様々に有るのを感じます。いい作品です。
映画で見たけど、なんと漫画だったの?気持ちは嬉しいと複雑と?両方です。映画のイメージが強いから、少しずつ見せて頂こうと思います。音楽の楽しさもあるし、人間模様もなかなかイケてと期待してます。
凄い。しおらしい女性も騎士団を従え、魔剣の剣士のマスター。かっこいい。何故か婚約者?の前では美しく、しおらしい女性を演じてる。どちらも彼女なのだが、手柄を放棄して部下の手柄にするからややこしい(笑)婚約者も知ってて知らないフリをしてるのかな?他の人にも惚れられて…まぁ、やり取りが面白い。
悲しい記憶とともに生きてるが、その中にも幸せだった、何気ない生活がある。普通の中に幸せが。大事な人が亡くなった時に雷がなってて、悲しさを思い出しながらも、又、人との出会いと会話がある温もり。会話が温かく感じられる。人間っていいな。
偽の愛から逃げて、真実の愛を育てて行くって良いですね。しかも、人の為にやる行動が、呪われている家族を救うのですから、愛さずにはいられません。その周りの人も巻き込んで幸せになって行く。理不尽を正しながら、素直で正義感あふれるお話です。最初は例え契約結婚で利害があっても、人の為に出来る行動で、思いやりで、幸福はこうなって築いて行けば良いよね、って思います。応援歌みたいなお話です。
婚約者の所に働きに行ってるのを知らないなんて…しかも婚約者、次期公爵様は令嬢が好きで婚約を申し込んだ様です。愛しの婚約者が、自分の家に働きに来てびっくり…だよね。兄妹妹で、話し合って対応すると言う何とも不思議な状態。いつ真実を言うのか?お父さんも誰が婚約者か伝えなかったなんて…ドジですね。騙し通せるか?ハラハラです(笑)
政略結婚で結婚する相手は暴君。暴君に相応しい悪女を演じる事を要求され、命がかかった演技を渋々演じるハメになった。まぁ、演技でも板についてます。でも、暴君も悪女もお互いに人柄を知って、愛情になって行きそう。なんせ、暴君は、金持ち、権力、イケメン(笑)。宝石も沢山貰えて良いなぁ(笑)。暴君でも、悪女でも明るく楽しい作品です。
子ども王子と大人王子が急に変わったりするから対応が大変そう。子ども王子には気軽に接しても、同じ人なのに、大人王子には段々と意識してしまって…恋になるのかな?王子にも呪で身体が小さくなるから、事情があって父王にも会えなくなってしまって。早く修行が終わって、呪が解けますように。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫の好きな人の子供を育てることになりました