第二王子ロシエルお兄たま、さすが、王の器。冷静で倫理的で頭脳も良い。頼りになる。皇女殿下を守ってね。
-
7
2377位 ?
第二王子ロシエルお兄たま、さすが、王の器。冷静で倫理的で頭脳も良い。頼りになる。皇女殿下を守ってね。
面白い。嫌がらや嘘には、やられたら遣り返す。しかも正々堂々と正道で。素晴らしい。仮面を取らなかったのは、そちらからの要求。仕方がないね。でもアホウ王子と分って婚約破棄が出来たから良かったね。スカッとしますね。これからも頑張って王道を行って下さい。
魔法を使って目の前で知らないうちに、戦ってたって恐い。聖水に効き目があると良いね。取られたくなかったら、最初から優しく接していれば良かったのにね。男心は複雑ですね。
愛を利用するやつは許せない。2人が幸せになりますように。周りで色々、巻き込んで自分の欲を満たそうとする奴は退場願いたい。
うーん。何で後継者が出来ちゃいけないのか?芝居だから?契約はお互いに愛したら見直したら良いだけでは?駄目なのか?普通に考えちゃダメなのね(涙)
はぁー。もしかしたら、俺の子かも?がないって、大変だ。彼女しか目に入ってないって事?鈍感皇帝、そんなんで皇帝陛下が務まりますかって?まぁ、そこが作品の良い所なのかも知れないけど(笑)
ルーナにゾッコン。いいじゃん、いいじゃん。愛情もそこまで行くと呆れるか(笑)
姫、頑張ってカラヤン兄様を治して。奇跡を起こせるんだから。兄様が生きてるなら何でもできる。聖女なのだから。海を操れるんだから、奇跡は起こる。姫の大事なものをきっと救ってくれる。リバンペルも姫様の為に動くじゃない。母様は、世界を救うために姫に世界樹?を食べさせたのかも知れないね。
オデットもバスティアンも2人で幸せになって欲しい。バスティアンの本気度は、愛情だよね?身分は色々あるけど、本気でなければ尽くせない。芝居だったら部屋も訪れないよ。バスティアンが、オデットを自分のものと認識してるから離さない。まぁ捉え方は色々あるけど、それも愛情の一つ。お互いが芝居ではなく、2年間のうちに本気になれるのを祈ってます。
子供と自分を考えて行動してくれる人と一緒になってね。命令して、思い通りにしようとする人は愛情じゃないよ。思いやりが愛情になるんじゃないの?子供をほったらかしでも自分と行動をともにさせる人なんて、育った環境がどうでも同情すべきじゃないよ。それに、同情は愛じゃないよ。暗黙の了解なんて、不安定な事だから、早く帰れると良いね。人に恐怖ではなく、信頼で接する人が良いよね。
末っ子皇女殿下
033話
第33話