まあ、化石も骨だし、あとは医者とか、そういう方向に転化してくれれば……と真面目に検討していたら、未完成のオブジェでグハッとなった。もう嫌だ、この漫画、読むけど。
-
0
775位 ?
まあ、化石も骨だし、あとは医者とか、そういう方向に転化してくれれば……と真面目に検討していたら、未完成のオブジェでグハッとなった。もう嫌だ、この漫画、読むけど。
どんな凶悪な人間でも、子供だというだけの理由で、司法によって守られてしまう。それで何度も悔しい思いをして来たから、カウンセラーは無茶を働いてでも、光の身柄を確保して、確実に監視下に置こうとしたーー のかと思ったが、まさか彼女も光の性的魅力にやられて、独占しようとしているわけではないよね?
先生、強硬手段に出たな。
そんな捨て身の戦法を取らずとも、あの証拠画像があれば問題ない気もするが、それはそれで、あんたはもっと早く止めに入れよ、と突っ込まれる可能性があるか?
青木の存在も良し悪しで、下手に希望を持たせた分、かえって残酷という考えもできる。光はこの後、良い方向に化ける可能性はゼロではないが、根本的な部分では変わらなくて、そんな自分に絶望する、というルートもあり得るし。むつかしい。
てっきり、自転車とぶつかって倒れた女の子は、打ち所が悪くて死亡、香はその双子の姉妹で、たまたま現場を見ていたから、復讐、と思ったら、とんだオチだった。
光と青木の関係って、貝沼と薪に似ている?
つまり、青木が里親になる事を検討していると知ったから、光は神父を殺したと? その上で、舞と青木のどちらかを選ばせてあげようと?
あの環境で育って、且つ、あの両親の血を受けて、善の可能性も何もあったものではない。
いや、お礼の意味!
いっそ死なせてくれれば良かったのに、という事なのか。いや、光はあの強制捜査の夜、大人達の様子から異状を察して、食卓に就かなかったのだから、助けてくれてありがとう、も嘘ではないのだろうがーーもう何もかも歪んでいる。大人達のせいだ。
ちゃんと育ててもらえない子供もいるんだよと、岡部と、ついでに青木にも言いたい。でも、こういうまっすぐな2人だから、薪が信頼を置いているところはあるよな。
妹が急に不穏。どうした。姉が平気そうにしているのが気に食わないとか?
もしかして舞菜は、怜菜がいないと不便だから自分の近くに置いて来たのではなく、足を引っ張るためだったりしたのだろうか?
教授、問題はそこじゃない。いや、本人も分かっているとは思うが、事態を分けたのは最後の細田疑惑なわけで、その余波での有罪判決だから、脳を見る権利云々は論理のすり替えだよ。
それに、彼らの立場では本来見る事の出来なかった筈のデータを、脳を通して見るという事は、場合によっては情報漏洩にもつながるし、下手したら産業スパイにもなりかねないから、やはり扱いは慎重であるべきだろう。
反省室の薪が優雅過ぎて笑う。お使い頼まれて、嬉しそうに駆け出す青木が可愛い。
秘密 season 0
156話
秘密 DNA(11/15)