5.0
無料分読みました
無料分の3話まで読みました。
花とゆめらしい設定とストーリー展開。
大好物です。
絵柄はわりとあっさりめだけど、だから読みやすいっていうのもあると思います。
先が気になりすぎて、楽しみ。
-
0
10137位 ?
無料分の3話まで読みました。
花とゆめらしい設定とストーリー展開。
大好物です。
絵柄はわりとあっさりめだけど、だから読みやすいっていうのもあると思います。
先が気になりすぎて、楽しみ。
絵がキレイでスイスイ読みやすくストーリーも取っつきやすくて面白かったです。
なによりこんなにたくさん無料分で読ましていただいて、とてもありがたいです。
続きも読みたいと思います!
婚約者から放置されすぎて感覚麻痺になってしまった主人公ニコル。
おひとり様はかわいそうに見られる世界観なので、まわりから同情されまくるニコル。
でも本人はおひとり様の気楽さに目覚めてしまって、おひとり様で生きていく事を決意。
自立心が芽生えて自分の人生を歩もうとする主人公が好き。
絵柄がとにかくキレイです。
そしてストーリーも素敵。
主人公が最初酷い扱いを受けてて辛かったのですが、早々にヒーローが現れ嫁にすると掻っ攫ってくれたので一安心。
義妹がとにかく怖い。
性格も悪いけどいつも何かに腹を立ててる。
少しずつ読み進めようと思います。
今回の本もとても勉強になります。
医学部生の授業内容や生活が丁寧に描かれていてとても興味深いです。
キャラの絵柄が少々残念なのですが、内容の濃さがそれを補って余りあるストーリー展開になっています。
骨の観察や鉄オタが役に立つところなどがとくに面白いと感じました。
悪魔ってなんなんでしょうね。
無料分が読み終わったところですが、凄く考えさせられました。
よく練られたプロットで、一難去ってまた一難なところが面白い。
一社会学者がボーダーラインを超え己の欲望のまま進んでいくところは、オウムの事件を思い出させました。
秀逸な作品だと思います。
天才経済学者のカモ先生から色々学んでいます。
勉強になり知識が増え面白い!
最高です。
悪党が騙されるロジックも感心しきり。
これからもどんどん講義で悪党退治して欲しい。
バカ男子校とお嬢様学校は犬猿の仲のお隣同士。
バカ男子校でケーキ屋さんの息子の凛太郎はひょんな事からお嬢様学校の和栗さんと知り合う。
差別無く接してくれる和栗さに次第に惹かれていく凛太郎。
ここまでが序章。
先が楽しみ。
主人公の自発性のない性格が高橋くんの人間的魅力を引き立てていて、主人公に変化が生じる。まるで彼は彼女の処方箋のよう。
生きていく上での小さな棘は、小さな棘であってもなかなか心に刺さったまま抜けてくれない。
それとどう折り合いをつけて生きていくか…なんだけど、たまに意図せぬところで出会った人や言葉がその棘をすーっと溶かしてくれる時がある。
この物語を読んでいると主人公の棘がどんどん小さなものになってくのがわかり、それが読者としても気持ちがいいのだと思う。
文句無しに面白い。
グイグイ引き込まれました。
序盤、児相職員の主人公アラタが連続殺〇犯に会いに行き、唐突に結婚しよう!と言うところが漫画だなーと少々興を削がれましたが。
映画にもなって気になってた作品なので読めて嬉しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年年百暗殺恋歌