5.0
面白い
バリキャリ京花さんとイケメン大学生のみっくんのラブコメ。
会社では仕事バリバリの鉄の女!
なのにお家に帰ればみっくんにベタボレ〜なダメダメ女になっちゃう京花さんが可愛すぎる。
無表情で感情を表に出さないタイプなみっくんだけど、京花さんがとっても大好きで一途なところが凄くいい。
続きも読みたいです。
-
0
9513位 ?
バリキャリ京花さんとイケメン大学生のみっくんのラブコメ。
会社では仕事バリバリの鉄の女!
なのにお家に帰ればみっくんにベタボレ〜なダメダメ女になっちゃう京花さんが可愛すぎる。
無表情で感情を表に出さないタイプなみっくんだけど、京花さんがとっても大好きで一途なところが凄くいい。
続きも読みたいです。
高校生の時の元彼黒瀬と同じ会社で働くなお。
ある誤解から2人は最悪の別れ方をしていて、今は犬猿の仲なのだが実は互いに相手の事が好きなまま。
美男美女でモテるのに、2人共に未経験でかわいい。
絵の才能があるが(自分の価値を軽んじている)清掃バイトをしながら簡易宿泊施設を転々としている主人公と、彼の絵に魅入られたキュレーターの大金持ちの男の話。
絵を描くという事。
その絵が生むお金。
美術作品とその価値とは。
色々と考えさせるストーリーです。
もうホントに2人がかわいい。
40歳にして元彼とお隣さんになった主人公。
彼は初恋の人で、ずっと思い続けていた(彼の誕生日に天に向かって拝むほど)人。
その元彼もおんなじくらい元カノの事を好きだったもんだから、二人共脳内わっしょい状態に。
また付き合いなおす事にした2人。
無料分はここまで。
本当に2人のキャラが良くて、かわいくて、展開が面白い。
続き読みたいです。
昭和な感じ。
お婆ちゃんを思い出す…。
懐かしいなぁ。
桜でんぶとかのり弁とかメザシの焼いたの、朝のおみおつけ…もうみーんな過去の遺物。
うちも母の作る朝ごはんは、お味噌汁にご飯に鯵の開き、卵焼きに漬け物。
今考えると豪華だった。
天音さんと瀬尾くんが推せます。
2人ともかわいい!
もちろん伊知地さんもいいキャラで好きですが。
ヲタクあるあるの解説も面白い。
ギャル2人から好意をよせられる瀬尾くんて凄いなぁ。
ちょっと消費ポイントが高めなんで、ゆっくり読もうかな。
社畜中年男とスーパーの店員女子のバックヤード絡みだけのストーリー。
なのになんだか惹かれる。
主人公の普通のおじさんなんだけど人柄が良い部分が大きいのかな。
山田山さんもいい味。
10分ドラマとかにしたら面白そう。
無料分読みました。
コタローくんが大人で聞き分けよくて何でもこなせるスーパーキッズであればあるほど、育ちに闇が垣間見える。
ストーリーが面白いので先を読みたいと思います。
女の園の物語なはずなのに、読んでいてほっこりするのはやっぱり主人公の性格のせいなんだろうか?
幼馴染の2人が青森から京都へ舞妓修行にやってくるところからはじまります。
方や100年に1人の逸材といわれ、方や主人公は素質なしと言われます。
しかし、ひょんな事からお勝手を任されるようになり、16歳でお台所を任される事に。
とても面白くて読んでいて気分が良いです。
正直はじめは絵柄がちょっと…と思ったのですが、読み進めるうちに気にならなくなるくらいハマりました。
図書館に集う本を愛する人たちの物語。
本も図書館も愛する身としては控えめに言って最高です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
岬くんの不器用な溺愛