エミリアーノとカッセルの対決?!にめっちゃワクワクして1週間待ってて休載用番外編かー。。ちょっとがっかりだけど、これだけのクオリティの高い作品を毎週提供してくださるスタッフの皆様にもおやすみを、そして読者からも感謝する週と思えば良いのかと。。
この結婚は、は、今1番ワクワクドキドキさせてくださる作品です。これからの展開をたのしみにしております!
-
2
3162位 ?
エミリアーノとカッセルの対決?!にめっちゃワクワクして1週間待ってて休載用番外編かー。。ちょっとがっかりだけど、これだけのクオリティの高い作品を毎週提供してくださるスタッフの皆様にもおやすみを、そして読者からも感謝する週と思えば良いのかと。。
この結婚は、は、今1番ワクワクドキドキさせてくださる作品です。これからの展開をたのしみにしております!
難解な謎がいっぱい散りばめられて、何回も読み直して、そして後からパズルのピースのように伏線回収してビシッとキマるのが、この漫画の深みと面白さ!
銀髪の司祭の最後の祈り、痩せ衰えた病床のイネス、存在しないカッセル、これが未来でないのなら、
1回目、暗黒の皇太子妃時代
2回目、エミリアーノとの極貧時代
3回目、カッセルとの今世
以外の、まだイネスが思い出せていない隠された前世では?オスカル皇太子の異常な執着と歪んだ愛情、あれはまだ0回以前にもまだまだ前世が存在しているせいなのかも。
そしてついにエミリアーノ登場!!どうやら登場人物はそれぞれ前世を思い出しているようだから、今世のエミリアーノはどうなってるのか?
続きが気になりすぎてつらい。。
銀髪ロングヘアのイケメンを想像していたら、まさかのコワモテの司祭様。でもイネスの見方みたいで今世は幸せになれそうな雰囲気良かった。名前はアナスタシオなのね。
えーと脳内を整理しよう。。
アレハンドロとファナという偽名でエミリアーノと結婚式を挙げた前世。その時の司祭様がロヘリオ?
イネスに脳内コンタクトで不幸な選択を哀れみ悲しい未来を予言した。
前々世の皇后の人生の時には、ペレス城で見つかった新教の牧師で、絞首刑になった殉教者。
いつかはわからないけど、前世か今世で坂を転げる子供のイネスを救った謎の帽子の人。
そして問題の最後のシーンは、(一瞬カルステラに帰れたのかと思ったけれど気絶したイネスをそのまま遠くまで運ぶはずはないから)、これはまた夢の中で始まる前世の記憶シーン?
痩せた病床のイネスの周りに集まるエスカランテの使用人たち。牧師が呼ばれるってことは最期の懺悔か祈祷?問題は使用人ばかりでカッセルがいないこと。
今まで思い出せなかった、イネスの違う人生がこれからはじまるのかな??この解釈であってる??
あーもう、来週が待ち遠しいっ
だ、だれ????ロヘリオ???こんどこそ???何々、どうなるの??なにかのキーマンなの??ここでまた1週間のお預けはつらいーー💦きになるーー。。
長生きする=武器をたくさん買う、の発想がイネスらしい。確かにあの皇太子とも、海軍で戦うことも、武器は必要だからね。。でも可愛くリボンでラッピングされたゴツイ武器を受け取ったカッセル。。イネスからのプレゼントはもったいなくて使えない、となりそうね。。
こわぁああああああい!💦ヒロインらしからぬ迫力のイネスの人生3周分の怒りと涙!!カッセルの深い愛情を伝える手紙に涙する美しいシーンからの対比でこのイネスの顔。この対比が作家さんの画力表現力漫画ならではの効果で毎回のドキドキします。
アリシアの過去、オスカルの企みを全て知った上での皇太子妃の地位。ここまでオスカル崇拝していると信者といわれるだけはあります。可哀想になってきた。
イネスが逆襲にでるのか、逃げるのか、今後の展開が楽しみでしかない。読後、ここのコメントを見にくるのも大きな楽しみのひとつです。
最新話から戻って、我が太陽イネス、で泣いた💦
そのくらい読み込んでしまう、何周も読み返しに戻ってるループ組です。この作品そういう読者さん多いんじゃないかしら?
断片的な冒頭オープニング。???と頭をひねることも多い物語ですが、その謎は全てが伏線となり、パズルのようにぱちっとハマってゆくのが面白い、そんな名作です。これから読まれる方、ただの転生令嬢物とあなどるなかれ!私の中では転生人生修復ロマンスファンタジーのなかで最高傑作です!一緒にイネスの視点で悶え苦しみ、愛し、応援ましょう!
カッセルと紫の花冠をつけたイネス、美しいいいぃーー!このまま額に入れて飾りたいほどの麗しさです。作家さんの画力、突出してますね。
そして、『噂より愛してる』って、『愛してる』ってさ!!カッセル、よかったねーーー!あんな毒舌ラブレターじゃなくて、こういう言葉を届けてあげてほしい。ワンコ泣いて喜ぶよ。イネスの弁もすごいけど、ここまで考えてルシアーノ兄にエスコートと花冠を依頼したカッセルもすごいね。皇太子へのベストな無言の抵抗だったと思う。
そしてオスカルの地味に響くアリシアへの塩対応。イネスにしてやられたオスカルがまたカッセルになにかしそうで怖い。刺客もだけど、戦争がはじまったら海軍のカッセルは自ら最前線に身を投じそうで怖い。。はやくカルステラに戻って幸せになってほしい。
ぷしゅーーって鼓膜破れてるやん!笑
二人ともナイスバディなのに、なぜかセクシーさとは程遠い展開がいい!そして、なんでこのヨーロピアンな大豪邸に、こんな大昔の銭湯みたいな木桶があるん???笑
最新話まで読んで戻り組です。
難解なこの二人のやり取りが、このあとパズルのピースをはめるように、絡まった糸が解けるように理解できる。。わからない人、もう少し頑張るとめっちゃ目の前が開けて楽しくなってくるよー!
こういったイネスパパのような中年男性が上手い作家さんって少ないから、この作品のクオリティの高さがすごくわかる。イネスママンのこの性格は単純に烈火の如く怒る父よりもっと陰湿で根深い闇を感じるわ。躾と言って頭から水をかけるのも、こんな憎しみを込めた表情で娘を語るのも。。一般的には普通じゃないけど、こう言った時代背景では当たり前の光景なのかな。
この結婚はどうせうまくいかない
099話
ミニ漫画01話