5.0
皮膚の匂いがする漫画
絵柄もあるけど登場人物みんな生々しくて目が暗い。屈託の無い悪意とか、極端に良心が欠如してる人間とか、壊れてしまった人とか沢山出て来ます。
実際にあった事件を参考にしてる漫画でもある事実に吐きそうになりながらも面白く読める人にオススメ
-
0
3744位 ?
絵柄もあるけど登場人物みんな生々しくて目が暗い。屈託の無い悪意とか、極端に良心が欠如してる人間とか、壊れてしまった人とか沢山出て来ます。
実際にあった事件を参考にしてる漫画でもある事実に吐きそうになりながらも面白く読める人にオススメ
作者が多用してますが、チェンソーマンのコマの余白とか間が好きです。白黒だからこそ良いなとも思うのですが、カラーは絵の迫力が凄くてこれはこれで素敵です。
タイトルが凄いなと。簡潔だけど分かりやすいタイトル。働き盛りの若い女性が多いのが悲しい。読んでると恐ろしくなってきます。面倒臭くても嫌でも、検診に行かないと、と思います。
作者はそういう意図でも描いてるんでしょう
うわーー新しい作品出たのかと思ったら当時のものか。久しぶりに見たけど今見ると鳥山明先生の絵柄に少し似てるなぁ
作者の趣味でマッチョイケメンが多かったイメージ
受ける印象とは違うちょっと複雑なファミリー系ストーリー。ヒロインは確かにある意味都合のいい女でありますが周囲に翻弄されながらも何ができるか考えて動いてます。
千と千尋の神隠しと神様はじめましたを混ぜた様な作品だなぁと思いましたが、読み進めると案外オリジナル性があって面白いです。
冒頭はヒロインがブスっとしてるのであまり可愛げや愛嬌が無いですが、今後変わっていくんだろなと思います。
とりあえず読み進める予定
コメディのノリが変に昭和過ぎてどうかと思ったけど、全ての人物の顔がしっかり描き分けられていてキャラの表情も豊富で読んでて楽しい。先生の見た目や性格もカッコ良くて可愛い部分もあって良い。ヒロインも好き嫌い分かれるタイプと思うけど、恋を自覚してからどんどん見た目も中身も可愛くなっていく。
何より安易にくっつけたりしない丁寧なストーリーがいいと思いました。
ストーリー展開は結構強引なところあるけどテンポ良く読みたいのでいいと思う
おもしろい!かつ勉強になります
縁遠い世界だと思いますが今時SNSなんてほとんどの人がやってる訳で、いつ何が起こるかわかりませんね。
最初は絵が苦手で(主線が太くキャラも高校生じゃなく小学生くらいに見えた)避けていましたが、何とか読み進めたらいつの間にかハマっていました。
キャラデザや展開がアメコミ特有の雰囲気があって面白いです。
何より明るくガチャガチャしたストーリーかと思いきや悲惨で悲しい話が多いのも意外で好き。
本当に面白い。面白くてのだめの変なクセが移ってしまった程に…
「ぎゃぼ!!」とかつい言ってしまってました。絵柄が優しくて可愛い雰囲気ですが、ストーリーはリアルなのも良いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外道の歌