5.0
こんな授業、あったらいいな。
こんな授業あったら楽しいだろうなーと思いましたが、現実にあったら大変だろうなー。好きな人となるとは限らないし、凄く大嫌いで生理的に受け付けない人とだったら生き地獄だろうし。個人的にはあかりがあまり好きじゃないので詩織とくっついて欲しいけど、ストーリー的にそうはならないだろうなーと思います。
-
2
152位 ?
こんな授業あったら楽しいだろうなーと思いましたが、現実にあったら大変だろうなー。好きな人となるとは限らないし、凄く大嫌いで生理的に受け付けない人とだったら生き地獄だろうし。個人的にはあかりがあまり好きじゃないので詩織とくっついて欲しいけど、ストーリー的にそうはならないだろうなーと思います。
一言でいうと壮大な物語です。主人公の更紗は運命の子と言われた愛する兄を赤の王の家来に殺され、自らが亡くなった兄の身代わり(みんなには殺されたのは妹の自分だと偽り)となって赤の王討伐の旅に出ます。各地で同士を募り強大な軍となり赤の王並びに悪政を行っている王族を滅ぼし王政ではない国を作ろうと奮闘します。その過程でお互い敵同士とは知らず赤の王と更紗は出会い恋に落ちるのですが、というストーリーで涙なしには語れません。お薦めします!
昔読んでました!当時龍三郎が若干10歳なのに、大人でしっかりしてて凄いなーと思いながら読んだ記憶があります。。実は作者さんの事、この龍三郎シリーズで知ったので、BASARAとか7seedsを読んだのはその後、ギャップで驚きました。どの作品も面白いです!
最近のネット犯罪を取り扱った裁判のお話です。主人公の弁護士が一風変わった人物で《しょせん他人事ですから》といった考えの弁護士なので無料相談の客には嫌われますが、仕事は的確に辛口だけど真摯に対応しているので依頼人たちからは信頼されます。SNSの法律?とかも学べるので面白いです。ポイントが貯まったら続きを読みたいと思っています。
死者恋、フクロウ男に続いてこの作品を拝読しました。死者恋とフクロウ男が主人公がサイコパスだったのに対してこの作品の主人公は小学生の息子がいる普通の男性です。ただ子供の頃に不思議な体験をしました。タイムリープを繰り返し、必ず亡くなる親友の運命を変えようと必死になりますが、結局過去は変えられないと悟り現代に至るのですが、最後、えっ!っという展開が。どちらにせよ涙が止まりませんでした。
龍三郎に弟が出来て両親が弟に夢中になり龍三郎はほったらかしにされてしまいます。その後頭を打って記憶喪失になるのですが‥。両親には龍三郎の有り難みに気づいて欲しいなあと思いました。
大好きな龍三郎シリーズの一つで、とってもかわいいサンタの三太と龍三郎が出会う話です。育った環境は違えど子供は子供だなぁ。ほんわかであったかなエピソードです(*^^*)
龍三郎に弟が出来る話です。とっても素敵で摩訶不思議なお話で龍三郎シリーズで大好きなエピソードの一つです。
最初に読んだ作品がボクがーシリーズでした。作者さんの事知らなくて初めて知った作品だったので、痛快というか、可愛らしいというか、そんな感じで作者さんのファンになりました。
最初読み始めた時は話がよく分かりませんでした。しかし、読み進めていく内、どんどん物語にはまっていきました。隕石が衝突して人類がいなくなった世界でその日の為に冷凍保存されていた若者たち。その多くは本人たちの意思ではなく本人たちの知らない内に選ばれて冷凍保存されていた若者たちでした。様々な主人公が登場し、出会い、別れ、そして邂逅‥。まだまだ途中ですが、読み続けようと思います。引き込まれます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫婦以上、恋人未満。