シェフモンさんの投稿一覧

投稿
2,986
いいね獲得
4,456
31 - 40件目/全2,986件
  1. 児童福祉司 一貫田逸子

    027話

    第9話 戻ってきた子ども(3)

    折角地獄から助けたのに、戻すって事はコロされる確率が高いって事、認識するべき。

    • 0
  2. 児童福祉司 一貫田逸子

    012話

    第4話 身代りにされた子ども(3)

    女なら誰もが持っている感覚、か。20年以上前の偏見まみれの時代だからこそ言えた言葉ですね。LGBTQとかジェンダーフリーとか言われる令和の現代には当てはまらない言葉だと思いました。逆に20年前だからこそ出来た事もあるかもしれませんが、女性べっしがヒドイなーと感じました。

    • 0
  3. 青の祓魔師

    354話

    第百二十話 SsC40:00e(3)/おまけ付録

    この回も神回!涙が止まらなかった!

    • 0
  4. 青の祓魔師

    352話

    第百二十話 SsC40:00e(1)

    こうして2人は大切に育てられたんだね(*^^*)

    • 0
  5. 青の祓魔師

    351話

    第百十九話 SsC24:16(2)

    この博士をやっつけていたらイルミナティは出来なかったのにね。こいつがホントのマッドサイエンティスト。

    • 0
  6. 青の祓魔師

    350話

    第百十九話 SsC24:16(1)

    こいつはやっぱりアクマなんだね。ユリの事愛してなんかいなかったんだ。愛を知ってしまったらサタンになれなかったと思うけどね。

    • 0
  7. 青の祓魔師

    347話

    第百十七話 SsC23:17h(2)

    ダメだ…。この回何回読んでも涙が止まらない。永久保存版回です。

    • 0
  8. 児童福祉司 一貫田逸子

    010話

    第4話 身代りにされた子ども(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    スマホがなくてガラケーだったり法律が甘々で母親がタイホされなかったりとかなり時代が古い平成かなと思っていたら今回時代が分かりましたね。2004年という事は21年前。代理ミュンヒハウゼン症候群に気付かないのも道理でと思いました。今ならスマホですし、母親もタイホされますし、子供と加害者の親がすぐに元の生活に戻る、なんて事もあまりないでしょう。裁判も行われ数年で出てきたりはしないと思うし、代理ーだって分かるでしょう。この時代はどうなるのかな。

    • 1
  9. 児童福祉司 一貫田逸子

    009話

    第3話 約束(3)

    現実だったらこの保健師はクビにすべきだった。子供より母親の味方に見えたし、実際の子供は恐怖で身体が動かないんじゃないかと。スマホがなくてみんなガラケーと言う事は時代は平成だったのかな。今なら母親も男と一緒にタイホだろうし、保健師は当然クビ、母子がまた一緒に生活する事はないと思います。平成は法律が親にとっては甘々だったので。

    • 1