5.0
めっちゃ共感
理沙子さんには頑張ってほしいです。
吾妻さんのように気配りができて、スマートに人助けが出来るようになりたいと思います。
-
0
23405位 ?
理沙子さんには頑張ってほしいです。
吾妻さんのように気配りができて、スマートに人助けが出来るようになりたいと思います。
世の奥様方は本当に大変だと思います。
して欲しいのは家事ではなく、いて欲しい時にいて欲しい。
聞いて欲しい時に聞いて欲しい、と言われます。
妻の為と思っていても、求めているものとは違っていたり、
妻を思ってかけた言葉が、求めていたものでなかったたり。
思いやり、気遣い、コミュニケーションって大事ですよね。
私も気をつけようと思いました。
先輩と後輩。
マネージャーと選手。
キャプテンに想いを寄せる先輩マネージャーに気持ちを伝える新入生。
想いを伝え合いながらも、生活の変化なのですれ違いう。
もどかしい、キュンとくる。
山あり谷ありの青春恋愛バスケ漫画でした。
細い路地を100km/hで走るトラック。
路地にはおばあちゃんが。
でもおばあちゃんはトラックにひかれませんでした。
なぜでしょう。
なぜならおばあちゃんが101km/hで走って逃げたから。
の、おばあちゃんがまさかのターボババァだったんですね(笑)
怪獣の強さの表しが天災(地震)の用に表現され、戦闘力が解放戦力と言う名前のパーセンテージ。
同じ武器でも解放戦力の違いで威力が変わり、能力差で個々の得意武器が変わる。
新鮮でとても面白いです。
映画を見ました。
面白かったです。
原作の王騎将軍とはどんな人物が見たくて漫画を読み始めました。
続きを必ず見ます。
アニメから入り続きを見たくて漫画に来ました。
昆虫タイプ別の特殊能力、強さランキング。
バトル漫画好きにはハマる要素タップリです。
昔の中国と似た世界が舞台のようですね。
とても絵が綺麗でとても見やすいです。
軍神の実直で真面目な姿がかっこいいです。
夫を護ると言い切る新妻の健気さも素敵です。
神器を出す、魔力をのせることができる。
ランクアップによる次の能力アップが気になるところです。
過去に戻っても神器を出せる、スキルがある。
しかし、体力、魔力が下がっていると言う設定が上手い。
今後の展開が楽しみです。
殺し屋が殺しをしない。
一般社会に溶け込もうとするが、殺し屋のスキルが随所に出てしまう。
不器用ながらに人付き合いをしようとする姿に、つい応援したくなってしまう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
母でも恋していいですか~Unless You Are A Bottle Of Wine~