ふみ1213さんの投稿一覧

投稿
45
いいね獲得
11
評価5 40% 18
評価4 33% 15
評価3 27% 12
評価2 0% 0
評価1 0% 0
21 - 30件目/全40件
  1. 評価:4.000 4.0

    ありそうでない展開

    ネタバレ レビューを表示する

    バリキャリで家事をしたくない女性と家事が得意な子持ちオトコが偽家族として同居。ドラマにもなるみたいだから、あまり先まで読み進まないようにしようかな。ホタルノヒカリが大好きで久々にこの作者さんを読みますが、楽しみしかないです。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    子供の精神年齢が高すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    蛍と部長の子供目線の話なのですね。
    子供なのにまるで40代のオッサンみたいな精神年齢で妙に冷静で笑える。ホタルノヒカリとは違った楽しみがあるかも。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    二人のやり取りが楽しい

    蛍が部屋でゴロゴロしてるのがもう、自分の事のようで、共感しかない!
    部長が格好良過ぎて、でもオカンみたいに世話焼きだったり子供っぽかったり、殿とかステキ女子とか、他のキャラも濃くていいんですよね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    可愛い絵に騙されてはいけない

    連載時に絵が可愛いなと思って気になっていた作品ですが、読んでみて、軽い気持ちで読める作品ではないなと打ちのめされました。バリアフリーは進んでいながらも当事者でなければ解らない苦惱も丁寧に描かれていて、とても良い作品です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    原作が大好きなので

    原作の小説の静謐な世界観が大好きだったので、映画は俳優さんの雰囲気が少し違うかなと思って観ていません。どう世界観を描いてくれるか楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    チョコレートが食べたくなる

    イケメン兄弟が営むチョコレート専門店を舞台にした短編集。「ちはやふる」と同じ作者の作品だけれど、どちらかというと大人向けの作品だろうか。どの作品も人物描写が素晴らしく、チョコレートも美味しそうで和み、癒やされます。どの作品も好きなのですが、一番好きなのは、一生懸命だけれど空回りしまくる歯医者さんの話が一番好きかも。ホットチョコレート飲みたい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    見事な音楽描写

    まるで音楽が行間から漏れ出ているかのような、すごい作品。どんどん引き込まれるし、どんどんピアノが聴きたくなる(読みたくなる)

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    男女逆転という奇抜な中にも緻密な歴史考察

    男女逆転という奇抜な設定のなかにも、緻密な歴史考察がなされ、まるで本当にそうだったのでは?と思わせるストーリー展開。うのみにしてはいけないのだけれど、日本史が苦手な子にはこれから入って欲しいという気もしてしまうほど見事。先が判っても何度も読み返したくなる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    日常の大切さ

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は苦手だったのですが、とにかくストーリーが面白いのとご飯が美味しそうで。何度作ったかわからないメニューの数々。二人の関係性の変化やシロさんが柔軟になっていくのも好き。ちゃんと二人が年を重ねていっているのもリアルでよい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    音楽が聴こえる

    絵が苦手だったが、ストーリーの面白さに夢中になった。取り上げる作品もあまりメジャーではないものもあり、探して聴いたりして。懐かしい。読んでいでも行間から音が漏れ出すよう。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています