5.0
見事な音楽描写
まるで音楽が行間から漏れ出ているかのような、すごい作品。どんどん引き込まれるし、どんどんピアノが聴きたくなる(読みたくなる)
-
0
20286位 ?
まるで音楽が行間から漏れ出ているかのような、すごい作品。どんどん引き込まれるし、どんどんピアノが聴きたくなる(読みたくなる)
男女逆転という奇抜な設定のなかにも、緻密な歴史考察がなされ、まるで本当にそうだったのでは?と思わせるストーリー展開。うのみにしてはいけないのだけれど、日本史が苦手な子にはこれから入って欲しいという気もしてしまうほど見事。先が判っても何度も読み返したくなる。
絵は苦手だったのですが、とにかくストーリーが面白いのとご飯が美味しそうで。何度作ったかわからないメニューの数々。二人の関係性の変化やシロさんが柔軟になっていくのも好き。ちゃんと二人が年を重ねていっているのもリアルでよい。
絵が苦手だったが、ストーリーの面白さに夢中になった。取り上げる作品もあまりメジャーではないものもあり、探して聴いたりして。懐かしい。読んでいでも行間から音が漏れ出すよう。
面白いです。
ホラーっぽさもありつつ、壮大な歴史もあり、面白くてどんどん先まで読めます。
所々描写がグロいのは仕方ないですね。
冒険譚ではなく、その後の話がというのが新鮮。
居なくなった者達の足跡を辿りながら想いを馳せる、笑いと切なさのバランスが絶妙。
アニメから入ったが、こんなに嵌まるとは自分でも思わなかった。続きが待ち遠しい。
かるたへの熱量、情熱がすごい。
正直、競技かるたへの興味は全くないのだが、ちはやや新、太一ら登場人物たちのひたむきさにどんどん引き込まれていく、作画が綺麗なのもいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ピアノの森