4.0
親友は悪女というより...
親友は悪女というより...元クラスメイトはマウンティングゴリラで悪人だった、という感じですね。
今までよく利用されなかった、よく騙されなかったと言われる主人公よりのタイプですが、男女問わずいる近づきたくない人エピソードを詰め込んだのが、このまんがで悪女とされる人物です。
-
0
359707位 ?
親友は悪女というより...元クラスメイトはマウンティングゴリラで悪人だった、という感じですね。
今までよく利用されなかった、よく騙されなかったと言われる主人公よりのタイプですが、男女問わずいる近づきたくない人エピソードを詰め込んだのが、このまんがで悪女とされる人物です。
大人だからこそ色々考えてしまう、考えた結果それが正解と限らないし、ズルさや打算、臆病さ、そういうところがよくかかれていると思います。
大通公園の絵がきれい。
妻が...夫が...と不満をいう人、まわりの人が「うわー、それは相手が悪いよね」と相槌を打っていたとしても、本人にも落ち度があることがほとんどですよ。まわりの人も大人だから、傾聴として同意する合いの手を入れているだけで、心から同意していないですよ。
私も「搾取子」「サンドバッグ」として育ちました。
母親だけでなく、「愛玩子」からもサンドバッグにされていたのも同じ...今は絶縁して幸せです。
続きが気になります。
16歳で一目惚れされて求婚される、5年待つように言っても気持ちが変わらない、強引な相手...などなど、ファンタジーを盛り込んだ御伽噺ですが、嫌いではないです。
お互いに拗らせていますが、良いと思ったのはお互いの瞳の色の花を好きだと言ったり飾ったりするところでしょうか。
それじゃ気づかないよ...┐(´д`)┌
ありがちな設定ですが、絵が好みで読み始めました。
かんざしにすぐ気がつくのはGJ!
自己肯定感が低い主人公。
自己肯定感が落ちているときに読むと元気をもらえます。
色々考えすぎて失敗するよりは、周囲に頼ろうと思えます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
親友は悪女