5.0
回を増すごとに破壊力も増す
薄幸とか、けなげとか、王子様とか、他でキュンキュンしてたはずなんだけど…それらが全て吹っ飛ぶ破壊力満載のマンガ。
モデルがいるならぜひ会いたい…
-
0
43684位 ?
薄幸とか、けなげとか、王子様とか、他でキュンキュンしてたはずなんだけど…それらが全て吹っ飛ぶ破壊力満載のマンガ。
モデルがいるならぜひ会いたい…
控えめに言って、最高(笑)。久しぶりに声出して笑った。特にマスラオ母がイケてるなんてもんじゃない。後にレギュラー化するのも納得。
この手のマンガって大体1番最初が面白いけど、間違いなく第一弾の前作より面白い!
久しぶりに読み返しました(笑)。
レビューにもありましたが、まさに岡田あーみんワールドを彷彿とさせる絵柄に展開。昭和世代には懐かしく、令和には新鮮。岡田あーみんもデビュー作の絵はまだまだ荒削りでしたが、のちに天湖さまを描く頃にはぐんと成長していたように、大盛さんもこの作品ではまだまだ荒削りな中にキラリと光るセンスが。
以降のシリーズはどんどん世界が確立されていると思います。
いやーー、令和にこんな漫画が読めるようになるとはありがたい。
この作者さんのマンガ、あまりハズレがないような気がします。最初の頃の小さな話題が後に活きて来たり、頭の良い作者さんなんだなと思います。細かいディテールもうまい。めっちゃ好きです。
こちらの作品はかなり評価が分かれるようですが…私は大好き!分かりやすい、性格の悪い妹にひどい両親、それを助けてくれる王子様(鬼だけど笑)。
キュンキュン、ニヤニヤ、忙しいです⭐︎
人形の顔がギャグ調なので気軽に読み進めたけど、これはホラーマンガ…?というよりサスペンス?
意外な展開に、予想だにしない大どんでん返し。嘘でしょー??一気に読んでしまいました。
この、正統派のステキなきゅんきゅんストーリーにやられ、待ちきれなくて小説を見に行ってしまいました。でもやっぱりマンガがいいですね。主人公のせつない表情とか、よく現れてて先が楽しみ!
前にドラマでやってたよなー、と思いながら読みましたが、ところどころ、思わずぷっと笑ってしまう。やっぱりドラマより原作が面白い。
昔、少女マンガでよく読んでた先生。こんなマンガもかくんだ!と読み進めていたら、沼にハマりました。ここがアレに結び付く…えーーっ、て感覚です。
専業主婦が、いざ働こうと思っても、腰は上がらず、思うような採用なはく…
心折れそうになりながら頑張る姿につい自分を重ねてしまいます(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とうきょう便利屋24時。3~エリザベス編~