5.0
アイスホッケーカッコいい‼️
アイスホッケーとは縁のない地方、生活でしたがドッグスレッドを読んでとっても興味をもちました。激しい高校の練習も前時代的なのかいいのかよくわからないですが熱いキャラクターばかりで目が離せないです。続き待ってます‼️
-
0
9806位 ?
アイスホッケーとは縁のない地方、生活でしたがドッグスレッドを読んでとっても興味をもちました。激しい高校の練習も前時代的なのかいいのかよくわからないですが熱いキャラクターばかりで目が離せないです。続き待ってます‼️
アイヌのことがとても勉強になりました‼️作者のアイヌへの愛情や尊敬の念が感じられてとてもいい印象がもてました。日露戦争が関連してか戦闘の場面がちょっと厳しかったかも
呪いをとく英雄がすんなり?わかったのに、真実の愛がすんなりうまれず、やきもきしているうちについつい読み進めポイントが予想外になくなってきちゃいました!
ベルサイユのバラはなんどみても素敵~✴️オスカル&アンドレは永遠に不滅ですっつ‼️
悪役キャラクターがコミカルにかかれているのでまだきつくないような気がするけれどそれでも革命になるんだよね
花の慶次よりかなり時間がたってますが慶次さんはおかわりなくかぶいてますねー
秀吉さんいなくなっても変わらずマイペースに好きなように生きていてよかったなあ
大人になって改めて読み返してみました。子供のころに絵が綺麗だけれどはお色気シーンが強烈&ジャンボハンマーといった印象ばかりでしたが、りょうさんや槙村さん、冴子さん、香さんの人間関係や事情が理解できて深く味わえました。
昔の作品が読めるのもいいですね
大人になって改めて北斗の拳をよみかえしましたが子供のころには気づかなかった男達の優しさ、哀しみがちょっとはわかっていい男ばかりだなあとしみじみしてます。一方雑魚キャラは相変わらずダメダメだなあ
リアルすぎる絵が綺麗でさらに残酷極まりないです😱。でも実際のフランスはこの漫画にみられるように民衆には過酷な環境だったんだろうなあと勉強になります。
始まりは不幸きわまりないものでしたが、生まれ変わって反省して?新たな人生を切り開く姿は希望がもててよかったです。
絵が綺麗で蘭丸様がとてもうるわしい~なのにやることなすことドタバタしてくれてりひとくんは今のところ素直にお育ちです。このままがいいけれど空腹はつらいよね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ドッグスレッド