百はなちゃん 賢くて努力家
素敵なコだなぁ
周りの人にいい影響が広がっていく☺️
復讐だの悪女だの呪いだの、の合間にここに来るとほっとして癒されます♪
日常が愛おしい
-
10
5877位 ?
百はなちゃん 賢くて努力家
素敵なコだなぁ
周りの人にいい影響が広がっていく☺️
復讐だの悪女だの呪いだの、の合間にここに来るとほっとして癒されます♪
日常が愛おしい
最初はななみのヘタレっぷりにウンザリするんだけど話が進むごとに成長していって面白くなってくるんだよね
ずいぶん前の作品だけど古びないね
前に読んだ時も同じことを思ったなぁ
今回も最後まで読みたいと思います
以下ネタバレ
夜鳥 こいつの顔みたくない 一見無害⁈そうにヘラヘラしてる奴 ほんと油断できない 実社会にもいるんだよ
みんな、騙されないでね
ばっかじゃないの この女!
って口をついて出てしまった
本当にイライラする
この共依存な関係 気持ち悪いったらない
この主人公のどこに魅力があるのか全然わからない
もう読みません 正直ウンザリ
コレは学生(高校かな)の頃から既に目をつけられてますね
元彼等と3ヶ月以上続かなかったのも妨害工作されたからでしょう
ケーキ丸いのに「切り分けた」で納得しているオツムの主人公…いやいや、気付こうよ?
初対面男の車にいきなり乗るなよ
自宅まで送らせるなよ
とうっかりにも程がある
イケメンならなんでもオッケーなの?
漫画だけどファンタジーだとしても話に入れない…主人公が阿保過ぎる
ストーリーの嘘臭さに比べて絵は綺麗だけど身体の動きを描くのは苦手なのかな なんかガチガチに固まっててお人形のよう…
不覚にも涙が🥹
劣勢でギリギリに追い詰められているところへの援軍…
王道展開なのにやはり泣けます
最初は絵の美しさと無料でなんとなく読み始めたのですが話が進むほどおもしろく、他の生き戻りの話とはレベルが違うと思います
無料を全部読み切って2回転目ですが、
何度でも読みたくなり時間になると真っ先に読み始めちゃいます
ストーリーのテンポも引っ張り過ぎず急過ぎず、絵も崩れることなく美しい表情や衣服の的確さ美しさ
作者さんに拍手です
完結したら紙版がでたら手元に起きたいと思うほどです!
奥さん(この呼び方もなぁ)が炊事をして旦那さん(同上)は待ってるだけ。当たり前のように食べて「美味しい」と感想を言う。本人は料理できないし女性が料理するのを当たり前(しかもおいしくなきゃいけない)と思ってる
すっごい嫌!このエピソードで読む気がなくなりました
なにこれ。
いやもう笑
朝から爆笑いたしました
才南ちゃん、最高っ
そりゃこんな娘いたら惚れちゃうわ
この作家さん初めて知りましたが
ありがちのストーリーを裏切る会話のテンポの良さ(ご本人もガチオタなんだろなぁ笑)
何より画力が高い!
先輩の顔の良さ、服装、ご両親の顔立ちまで
設定を納得させる人物の描きわけやファッションセンス(よくある「おしゃれして初デート設定なのにダサい服の主役。漫画あるある」じゃないところ)
無料なのでなんとなく読み始めましたが感心すること然り
悪どいキャラも登場せずとても平和でストレスないし ぜひこの路線で続けて欲しいです
水島がムリ こーゆー輩がストーカーになるのでは?何考えてんのかわからない 気持ち悪い
主人公もふわふわし過ぎ
最後は広瀬とくっつくんだろうけどもういいわ
別ストーリーで雛主役の話を展開した方がいいんじゃないのと思ってしまう
うーん ありがち
こんなに簡単に入内してすぐに(おそらく帝的な方⁈)偉い方にあっさり出会っちゃうあたり…
この絵師さんは、手を描くのが苦手?
指先が常にバラバラと開いてあちこち向いてて品がないし、美しくない
お茶が主題なら手を描くのは必須で
だからかなぁ お茶の美味しさをいくら力説されても説得力がないし魅力も感じない 手のデッサンがんばって!
確かに笑わないし愛想はないけど お見送りのお辞儀がとても美しい
この一コマで主人公のことがわかる。
上手いなぁ。この漫画家さん絵柄は独特で少しクセがあるけどストーリーはとてもいいので展開を期待して読ませていただきますね
舞妓さんちのまかないさん
033話
第32話 ご挨拶回り