2.0
後半は…
幼馴染のイケメンの医者との再婚の展開はいらんかったかなと思います。話ができすぎててつまらなく感じました。
-
1
54032位 ?
幼馴染のイケメンの医者との再婚の展開はいらんかったかなと思います。話ができすぎててつまらなく感じました。
昔アニメを見たことがあり、原作も気になって読みました。単体でも面白いですが他のCLAMP作品を知っていれば知っているほど楽しめると思います。
人間の醜さや美しさや儚さや優しさ…色々詰まっている作品だと思います。ゾクっとする話からしんみりとする話、ほっこりする話など色々入ってて好きです。
子供の頃にワクワクしながら読んでいました。懐かしくなって読み返しましたが本当に絵が綺麗で今読んでも古く感じません。
2人の天才にひたすら努力で食らいついていく凡人玉田…みたいな描き方だったけどいや玉田くんこそこの短期間でそこまで叩けるの天才では…?と思いました。
小さくなってしまった殿下、カッコつけてるけど子供の体でできることは限られてて失敗しちゃったり恥ずかしがったりするの可愛らしいですね。
ルイくん(40)…笑
歳の差あるけど物腰が柔らかくて敬語なのがなんか良いです。本音は28歳の段階でくっついて欲しかったけど…
近年は発達障害が一般に認知されて療育施設も増えたように思います。将来的に自分の子供がそうであると診断される可能性もあるのかなと思い、その時には適切な治療や療育に繋げられたら良いなと思いました。
獣人さんとお花ちゃんの続編ということで読み始めました。前作が好きだったのでその子供のお話が読めて嬉しいです。
医療系漫画が好きなので読み始めました。
精神科のお話です。設定とか医師の言動はややフィクションぽいなぁ、現実はこうじゃないよなぁとか思ってしまいますが、精神疾患を色々取り扱ってくれるので楽しく読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚まで100日のプリン マンガでわかる 決別or再構築、どうしよう?