うききききんさんの投稿一覧

投稿
194
いいね獲得
488
評価5 53% 103
評価4 20% 39
評価3 12% 23
評価2 15% 29
評価1 0% 0
1 - 10件目/全148件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    心情を大切にしてるが故の弊害と沼

    いや「弊害」とは言葉の綾かしら?笑
    何よりも登場人物の気持ちに寄り添いながら進んでいく作品

    ……だから展開が少し遅いのでジリジリはします(笑)
    (ソコは読み手の問題かしらwww)
     展開が気になり気早になりがちですが丁寧な展開は一応(笑)好きです(⁠・⁠∀⁠・⁠)


    ひっくり返したザマアは爽快感とともに尾を引く想いもあり…深く心情に寄り添えれば、登場人物の些細な変化に沼ることでしょう


    個人的には表情の乏しい主人公の変化が見たい…けど遠そうだわぁ(笑)

    主人公の生い立ちと心情を知れば仕方ないとは思うけど、妹ちゃんへの塩対応にも焦れる
    ( ̄ー ̄)←老婆心満載

    …それでも、歯痒さも面白味の1つではあります
    じっくりゆっくり、心情と作品に沼ってゆく…


     …沼れる要素は沢山ありますが、個人的には焦れる気持ちが勝ってしまった(ノ´∀`*)

    チャージ延びればもう少し読んで見極めたい作品です

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    可か?不可か?……の白い世界

    読み始め、説明をばり突っ込んできて字が小さい
    ( ;∀;)

    展開、描写…何が起こったのか判らないけどセリフで納得


    原作が小説でよくある「マンガの醍醐味を忘れたマンガにする意味よwww」

    ↑↑↑…そんな感じかな( ̄ー ̄)

    多分、原作の小説で読むと面白いんだろね
     読んでないから判らないけどwww


    飄々淡々と進む展開
    流行りの(笑)しれっとした主人公のしれっとライフ
    読み取れない白い静かな世界www


    レビュータイトルにも上げた「可か不可か」

    その意味は「この白い静かな世界に沼れるかどうか」

    ある意味「作風」と言っても過言ではないだろう

    ……いゃ、過言かも……( ̄ー ̄:)←自信なしwww


    確かに独特の世界観で面白いマンガは沢山あるのよ
     読み始めに違和感だった事がツボってくる不思議マンガ びっくりするぐらい絵が下手でも展開キャラにもってかれるマンガ 淡々と平常心で空気のように読めるマンガ 多々… 多々…

    それなのか?それじゃないのか?( ̄ー ̄)どっち?


     ↑↑それは読み込んだ人だけが知る領域(笑)
    もう少し読み込んでみるかなぁ(・ω・)

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    31話まで読んでみて

    正直、どこに向かってるか判らないマンガだった(笑)
    いや、逃げてるんだけどねwww
    逃げながら色んな事に首突っ込むマンガなのかな?

    まだ序盤って感じで掴めてません( ̄ー ̄)ソーリー


    設定と展開はいいとして、残念な事が2つ

    1つ目は
     8歳設定の割に8歳に見えない…外見に内面、表情さえもw
    主人公のカットだけ見れば普通に10代中半って感じなのに、次のカットでは抱っこされてる違和感
    抱っこされつつ、抱いてる大人より大人な主人公(笑)

    2つ目は
     護衛の冒険者親子に激愛される流れと理由が判らなかったw
    親子の能力で主人公の人となりが判ったのかもだけど、その辺りは掘り下げられる事もなく異常なわちゃわちゃ溺愛展開に違和感
    その理由も親子の謎も読み込めば判るのかも…


    後、気になるのはタイトルのように
    人を信じられなくなった主人公の成長よね

    無料が延びれば読んでみたい作品です

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    愛着が湧くグリフォン

    70話まで読みました
    少年マンガらしい細やかな展開にジレる事も…

    「こちとら主人公の無垢の凄さと双子の可愛さとグリおじのデレた姿が見たいんじゃい!」
    ↑↑みたいな?歪んだ視点で読んでしまったが(笑)

    それでも面白い(๑•̀ㅁ•́๑)✧


    …なんだろなぁ グリフォンなんだけど、ちょっと面倒くさい頑固なオヤジ臭がするんだよ 爆

    職人気質的なツンデレ?
    天の邪鬼な先導者みたいなぁ?www

    「素直になれよ(*´艸`*)」と言いたくなった


    まだまだ物語は続きそうです
     って言うか、細やか展開でテンポは悪い まだ序盤抜けたぐらいじゃないかな(笑)

    しっかりとした世界観に浸って読み込みたい人にはおすすめです
    (・ω・)

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵柄に少し残念感はあるものの
     テンポよいコメディに、インパクトからの噛めば噛むほど味が出てくるキャラ達


    綺麗なイケメンヒーローもいいが
    腹黒魔王気質のヒーローもいいが
    俺様ワイルド系ヒーローもいいが

    木彫りの熊のような
    テディベアのような…
    2面性くまさんヒーローもいいぞ(๑•̀ㅁ•́๑)✧


    ストーリーは回帰物だけど、面倒くさい設定をそんなに気にせず2人を楽しめます

    ゴツゴツの傷だらけの手にキュンキュンします
    (⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    湯加減は変態温度高め

    映画化おめ!アニメも良き!

    でもやはり原作マンガがサイコーよね(*´∀`*)


    アクションファンタジーであり、ピュア青春ラブコメであり
    馬鹿と変態と純愛 (部屋とYシャツと私のりでw)

    絵柄は青年マンガらしく濃いめではあるけど綺麗です
    わちゃわちゃしない程度のネタも満載

    何よりサクサク読める面白さ!


    最近思うんだけどさ、青年マンガ系で地味に増えつつあるBL色
    いや、目的はDTの血であるからBLではない……のかな?笑

    セクマイに寄せてきたコンプラなのか、読み手の自由さなのか…時代を感じるねぇ
    (*´∀`*)

    でも昭和の女の私はタイトルから「いい湯だな」が言いたくて仕方ないんですけど?笑
    ハービバノンノン┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    ブレない個性のキャラ達がテンポよく心地よく日向夏ワールドを醸し出す

    絵柄も可愛すぎず綺麗すぎず丁度いい塩梅で、はなゆめらしさも醸し出す


    ストーリーはタイトル通り
    かみさま学校って何やねんと思いつつ作者買い(笑)

    日向夏さん小説は薬屋が凄く好きだけど…正直ハズレもあるのよね(ごめんなさい)

    今回は当たりかな
    マンガは購読予定で読み進めてます
    読み終えれば小説も読んでみます(๑•̀ㅁ•́๑)✧


    設定はまだまだ謎だらけだけど、ジリジリする暇も与えてくれないキャラ達のテンポが心地よくて楽しくなります(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

    薬屋同様、読み込むほどキャラが見えてきて面白い作品だと思います


    個人的にはスピンオフ
    「かみさま学校のぼっち君」を要望したい!笑
    (๑•̀ㅁ•́๑)✧

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    弊害がもたらす過度な期待は違和感を生む?

    歴史背景の粗さはスルー出来ても
    何より主人公のキテレツぶりが違和感
    コメディにもなりきれてない後味強めの違和感

    これは某人気作品をリスペクトしてるんでしょうかね

    後宮と言う舞台時代背景
    イケメンのやんごとなき方
    病的なオタク的探究心と執着心

    大きな違いと言えば違和感の主人公と展開よ

    聡いのに聡くない
    ご都合感あふれる推察力
    ご都合感あふれるお茶の効能

    当ててきたけど、当てて来た故に比較してしまう弊害

    ま、云うても少女マンガだからねぇ(・∀・)ハハハー


    まだ読み始め
     この弊害と違和感を払拭するキャラや展開に期待して読み進めようと思います

    私の中で評価する段階ではないですが、評価を上げる理由は
    【期待値高めで読み始めるなよ】(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    ↑↑↑ハードルが高いと面白い物も面白くなくなるマジックwww

    読み込めて評価変われば上げ直します

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    シュールに笑えるも泣ける青春

    思わず吹いちゃう面白さ(≧ε≦)
    シュールで小5病なのに、可愛くて微笑ましくもある


    中盤から後半にかけては泣き笑い
    ちょっとでも油断してると隙を狙ってぶっ込んでくるカオス

    恋と友情と青春と若者達の滾る思いに秘めた思い
    後は少しの切なさと沢山の笑い

    ね?盛り盛りじゃね?山盛りの盛り沢山!

    なのにあまり読まれてない事に憤りを感じる
    ( ̄ー ̄)=3

    と言いつつ、実写のドラマは観てないんだけどね(笑)


    くだらない事を真剣に言い合える友…凄く羨ましく読んでしまった(ノ´∀`*)

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    そのアザトさは乙女が好きよね

    腐った乙女の私には無理だったwww

    乙女が好きな展開と設定とアザト描写www


    何より目に付いたのは
      謎なアザトポージング

    その姿勢何?そのポーズ何?その距離何何何???

    ナチュラル感もない作者の意図的アザトが盛り盛り

    ちょっと昭和のマンガかよ…と思う節は多々

    でも流されたいけど流されたくない乙女女子(?)にはドキドキのシチュエーションがウケるかもね


    クエストで読んでみたけど、やっぱり好みは大事

    アンチコメごめ(ノ´∀`*)

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています