3.0
嫌いではないが
小春先生の高校生バージョン。基本ストーリーはいつも通りの展開。
慣れてしまったせいかインパクトは薄めで、画力もあちらの方が上のために、傍観者的な読み方をしてしまいます。
-
0
7465位 ?
小春先生の高校生バージョン。基本ストーリーはいつも通りの展開。
慣れてしまったせいかインパクトは薄めで、画力もあちらの方が上のために、傍観者的な読み方をしてしまいます。
聡明な主人公に試練が降りかかるタイプの、今流行りの少女マンガ王道ストーリー。
ところが、この試練が半端なく、馬鹿者揃いの脇役に翻弄され続けます。本来のストーリーを膨らまし過ぎて本筋から外れ、かなりイライラします。
ん~、無料分だけの話数では、反吐が出るほどムカつくだけですね。無料分話の区切りを間違っているのでは?って感じです。不親切です。
ここが底なんでしょうけど、なんかなぁ。
よくある設定は目白押しです。
転生、パーフェクトなのに貶められる貴族令嬢、性悪令嬢の登場(だいたい自分よりも格下)、人物審が出来ない王家の縁者などなど。
そんな中で、悲壮感など微塵も感じさせず、ポジティブに世捨て人になる令嬢。そして獣人という蔑められる人種との交流などは、あまり例を見ない設定と言えるでしょう。
少しづつ、心癒されながら読み進められるこのお話しはなかなかに秀逸です。
面白いですよ。だけど、同じくあやかしをテーマにした、某友人帳や某の孫とかのストーリーに寄せ過ぎかもしれませんね。
まだ読み始めたばかりですが、これからに期待します。
ストーリーはなかなかに良き。
ただし画力がイマイチかなぁ??。フェンリルにかける画労力を、もう少し多方面に振っても良いような気がします。
ん~。読み放題になっていないので、よく分からないのだが、もう少し無料部分が多くても良いのでは無いかな。養子として飼い殺しの日々を過ごす元平民の貴族娘が、脱出のために下僕
を購入します。さあ、という段階になって情にほだされて子供を購入します。その子供は、、、でおわりめす。
ん~。面白いのだけど、なんかイラッと感が付き纏うんですよね。それが今回のケースだけなのか、次回以降のケースもそうなのかはまだ不明ですが、とりあえずフツーという評価にしました。
男の子を人間戦闘マシンに育てるというのは、少年誌でよくあるストーリーなのですが、少女マンガではめずらしいです。神官が多少貧乏くじを引くというのは面白い構成です。
治癒系の魔法使いという設定から、光魔法使い→お姫様、お妃候補というのはよくあります。でも、何だろう、意外感とかトキメキとかのプラスアルファの何かが足りないかも。絵ももう一言って感じですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小悪魔JKサイコ