2.0
よく分からない
世界で最強を目指して転生を繰り返す主人公。何度目かの転生のうちに、農民こそ最強ってなり、スキル持ちのママ農民に生まれ変わる。
まあ、世界最強に拘る理由とか突っ込みどころ満載なんですが、、、。あまり好みではない。
-
0
7652位 ?
世界で最強を目指して転生を繰り返す主人公。何度目かの転生のうちに、農民こそ最強ってなり、スキル持ちのママ農民に生まれ変わる。
まあ、世界最強に拘る理由とか突っ込みどころ満載なんですが、、、。あまり好みではない。
人生のドン底、虐待やらイジメやらで毎日が過ぎていく主人公。最後は雷に撃たれて生を終えます。ところがこれは神様の手違いだったと神様自ら謝りに来て、点線先では無双となる、、、らしいのですが、ん?となるシールが多く、あまり面白くなかった。
転生後は最強っていうテンプレート通りの作品。正直なところ、あまり好きでは無い。作画しかり、ストーリーしかり。話が無駄に引っ張られ、間延びした感じですね。
令和の御代に、今時あるのかよっていう閉鎖された村。スマホなんかは厳禁で、村独自の神を祭り、神官を崇め、奇習を行っています。そこに女目当てで入村した主人公、様々な猟奇的事件に巻き込まれ、、、ってストーリー。
話が綺麗に終わらず、だらだら感が面倒臭い。
悪くないんだけど、話が下手です。
勇者パーティーに参加している魔法使いの主人公。わがままな勇者と協調性にかける仲間たちからくびを言い渡されます。しかしこの主人公、「攻略本」というある書籍を入手し、無双になります。後は追放→ざまあのテンプレート通りです。ベタですが、なかなかに面白いですよ。
聖獣使いのスキルを持った主人公。冒険者を目指しテイマー登録をしようとしますが、肝心の「聖獣」は通常の人間には見ることが出来ません。嘘つき呼ばわりをされ、失意の内に他国への移住を決断します。すると、元々住んでいた王国の聖霊、神霊、妖精、聖獣全ても付いていってしまいます。移民先ではギルド登録が認められ、ざまあな展開に!
なかなかに面白いですよ。
時代は戦後まもなく位かな。主人公は何にでも首を突っ込む女子高生と、逆に我関せずの国語教師。ちょっとオカルティックでミステリアスな事件が生じると、女子高生が問題を大きくし、しぶしぶ国語教師が参加して事件を紐解いていく。
最初の何件かは良かったのだけれど、途中からイロイロ無理が出て来はじめて、読むに堪えなくなりました。
フルカラーだし、壮大なタイトルだったので、かなり期待して読み始めた。結果は、比較的早めにドロップアウト。つまらない、話がストレートに入ってこない等です。
ストーリーは田舎育ちのポンコツ魔法少女が、都会の魔法学校に入学して成長していくって流れです。少女の田舎暮らしが、一般的なライトノベルマンガの田舎って感じだったのに、学校のある都会ってのが「近未来的」な作画で、凄い違和感。しかも、その都会の魔法使いってのが、タチの悪い生意気で現代風なガキってのが致命傷となって、読むのをやめました。
この手の話が好きな読者にとっては下々の作品だと思います。
家族に愛されていた貴族の子弟、スキル発現と同時に不遇待遇となる!ってテンプレート通りなんだけど、これはなかなか面白いですよ。
土属性ってのは外れスキルってのを、領主としてのスキルとしては最高って誰も思わなかったのかね?って感じですね。
お薦めします。
前世で無双の主人公。転生後はチカラをセーブしながら冒険者に。理由があってそうしてるんだけど、とにかくストーリーが進まず、ストレスがたまります。
絵は綺麗でフルカラーってのもあり、期待値は高かったんだけどね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
劣等職の最強賢者 ~底辺の【村人】から余裕で世界最強~