晴耕雨読さんの投稿一覧

投稿
633
いいね獲得
134
評価5 38% 238
評価4 22% 137
評価3 24% 153
評価2 13% 81
評価1 4% 24
181 - 190件目/全191件
  1. 評価:5.000 5.0

    画力が格段にアップ!

    DIABLOになってから、絵が本当に綺麗になった。とはいえ、ストーリーのひねりが劇的に変わったわけではなく、少し陳腐化してる気もする。新しいキャラクターが、どうかきまわしていくか注目です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    新しい恨みの晴らし方

    後悔、恨み、つらみ、苦しみ、執着。
    これがない人はいないと思う。それを解き放ってくれる生徒死導という概念はとても新鮮でした。霊能者が成仏させる話は多数あれども、教師がそれを行うのは初めてきいた。斬新なストーリーと丁寧な画力はとても美しい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    真面目女子あるある

    医大を目指す真面目女子と、イケメン男子の恋物語。1軍男子と2軍女子の組み合わせにハラハラしてます。恋愛経験値の違いに戸惑う真面目女子の押し引きに、感情移入し過ぎてしまいどハマりしています。真面目女子あるあるですが、これは良い青春恋愛マンガです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これは面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    ありがちなストーリーであることは間違いなく、三流韓国ドラマかな?って思って読み進めましたが、大変面白いものでした。
    御曹司との契約結婚とか記憶喪失とかのベタな展開の合間あいまに、スカッとするアクション(元彼や寝取り女の悪事バレや失脚、元カノ敗退など)があることで、ドロドロの愛憎劇ではないピュアな恋愛ストーリーとして読めます。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    田舎あるある

    田舎では長男がすべて。特に一人目が女児で、二人目が男児だった日には、甘やかされ過ぎて目も当てられません。これは正にそんなストーリー。父親、母親、弟の全てが時代錯誤のまま令和を迎えた、、、。姉に同情、共感します。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    馬鹿親がモンスターを生み出す

    凶暴な子供たち、引き籠もりの大人。社会システムの不備が原因かと思っていたが、実はモンスターペアレントの生み出した産物だと改めて知りました。社会派漫画として評価できる作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    加害者家族の人権と報道

    ネタバレ レビューを表示する

    加害者家族の人権に関して、これまで多くは論じられてこなかった。開き直る者もあれば、一家離散の憂き目に遭った者もいるとか。加害者遺児の問題をクローズアップした労作です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勘違いお姫様に好感

    ネタバレ レビューを表示する

    貧乏貴族の初恋物語。日本でも貧乏公家が行儀作法の教師として派遣されていたことはあったようだが、これはその西洋版で、かつ、お姫様が下働きに出るというもの。初恋のお相手と婚約しながら、知らずに下女として働くストーリーはちょっと面白い。絵が丁寧で凄く見やすい読みやすい。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    儚さと危うさ

    往年の名著。久しぶりに読破しました。
    人の小ささや浮世の儚さをひしと感じるこの漫画は、世の中の様々な理不尽を蟲という不思議な存在で、切なく感傷的に解き明かします。
    自然の摂理というものを、オリジナルのオカルトから語りかける、、、そんなストーリーに心が打たれます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    日本の暗部だが、紛れもない事実

    教育という社会システムを、本質的に考えさせられる一冊。IQという生まれつきの資質に、教育という磨きが加えられて人格を形成されていくことに異論を唱える者はいないと思う。しかしかしながらそこに、負の家庭環境という要素や教育的ミスマッチが加わると、恐ろしい結果をもたらすことになることを再認識させられる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています