3.0
似た者同士が自分を見つめる?
自分のことを卑下して育ち、誰かの言いなりのまま
自我がないといえばそれまでだけど、
自分を見つけることも誰かが寄り添ってくれることが大切なんだと
単純なストリーに見えて話が深いかもしれない・・
-
0
33930位 ?
自分のことを卑下して育ち、誰かの言いなりのまま
自我がないといえばそれまでだけど、
自分を見つけることも誰かが寄り添ってくれることが大切なんだと
単純なストリーに見えて話が深いかもしれない・・
竜族の母と人間の父の子は、ハーフというだけで虐げられて
母を亡くしたことで行き場のない子になるのはなんとも理不尽です。
でもきっといつか父に愛されて幸せになってほしいと思うのは
私の望みです。
無料分だけ読みました。
加護なしや低スキルの冒険者が苦労して立ち上がっていくストーリーはたくさんありますが
取り立てるという発想はなかったので復讐ではなく能力を正しく使いこなしながら
成長していくところが楽しみです。
天然のアリアと子供のころからアリアを待ち続けたユリウスの
ドタバタな恋愛模様が楽しいコメディ漫画です。
画もきれいで個人的には大好き。
アリアを取り囲む人々が嫌われ者ユリウスまで愛されキャラに変えていくことろがいいです・
ダオンは追われてどこかから逃げてきた少女だということ、
そこから保護されたものの、なぜかお城で●隷として働くことになっていた
何かの伏線になっていると思うけど今後の展開が気になります。
「大公妃候補だけど、・・・・」というタイトル通りなんですね。
この手のストーリーだと大公妃になるのにあれこれ乗り越えて大公と幸せになりました。
というのが本筋だとおもっていたら
予想外の身近なところに本命がいたので、ある意味がっかりしました。
46話まで読んでもう読まなくていいかな。
暴君カイライトは何がしたかったんだろう。
好きなのに好きと言えずただただ夢の中で訴える?
告白とも取れず、あえてすれ違うように紛らわしい態度をとっておきながら
逃げると怒るという理不尽さにはかなり呆れます。
成り行きでするっと婚約するあたり何故なんだろうと思っていたら
昔の恩人で、そのころから恋焦がれた相手だったというのが
なんともいじらしいです。
ただ、そのネタばらしだけで終わらないところがハラハラさせてくれます。
不器用な恋の行方の続きが楽しみです。
禿デブ?おじさんとの結婚で幸せを掴むところがまた堪らない
仕返しだって外から見るとなんだか不幸なようで、ある意味幸せなのでは?と思わせるところが良いです。
中身は面白いですが、転生ものである意味はあまり感じません。
転生した割には精神年齢が意外と幼いと言うのが本音です。
せっかくなら転生前の知識が少しくらい役に立つ設定があれば面白かったかなぁと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
狼将軍の生贄の花嫁