5.0
架空の神様ではなくイエスとブッダという超メジャーな神様をもってきて、こんなにコメディーとして秀逸な作品に仕上げてしまうというのが、んもうほんとにスゴイです。神様がアパートでゆるい日常を送っているだけで、神様からの視点で描かれる可笑しみがあって終始ニヤニヤしながら読まされてしまいます。癒されます。
-
0
83位 ?
架空の神様ではなくイエスとブッダという超メジャーな神様をもってきて、こんなにコメディーとして秀逸な作品に仕上げてしまうというのが、んもうほんとにスゴイです。神様がアパートでゆるい日常を送っているだけで、神様からの視点で描かれる可笑しみがあって終始ニヤニヤしながら読まされてしまいます。癒されます。
ミッション対象だったので無料分だけ読みました。
ベタな吸血鬼ものですが、絵が綺麗で、主人公が元気で思考も健全で優しく好感がもてる女の子だったので読みやすく、読み応えもありました。ただ、残念ながらポイント使って続きが読みたいほどではなかったかな~と思います。
ギフト券をいただいたので読んでみましたが、5話でリタイアしました。お嬢様の命が狙われているわけでもないのに人ひとりの人生を犠牲にして影武者をたてる意味がわかりません。そもそもお嬢様を隔離でもしない限り敵役の家の人間と絶対に会わないようにはできないし、相手が積極的に接触を図ってくるわけでもないのだから影武者をたてる意味無いですよね? それと面識のない女性にいきなりキスしてくる相手役も気持ち悪いです。外出先で知らない人にいきなりキスされたらどう思う?って話です。個人的に漫画といえど心情面のリアリティは求めるタイプなので、相性が悪い作品なのだと思います。
タイトルを見て面白そうだと思って読んでみましたが、10話でリタイアしました。コミュ障であまり話さない主人公の気持ちを、周囲が勝手に解釈して物事がうまく進んでいく設定ですが、周囲の想像が妄想の域で読んでいて説得力がないように思いました。登場人物全般にあまり魅力を感じられなかったので、個人的な好みの問題もあるかと思います。
お勧めされて、あらすじを見てあるあるの話だな~と思いながら読み始めましたが、主人公が卑屈になり過ぎず、旦那様やその母親など人物が魅力的でよかったです。主人公と旦那様の距離が、いろんなエピソードを踏まえてゆっくり時間をかけて近づいていく様子に、心が温まりました。ただ、高島田で後れ毛を垂らしたり振袖にパンプスを合わせたりなど、絵におかしな部分があったのがちょっと残念でした。
ギフト券をいただいたので読んでみましたが、主人公の相手役と思われる新社長のパワハラモラハラが目障りで、魅力がまるで感じられなかったので10話でリタイアしました。これからデレるにしても、もう少しどうにかならなかったのかと残念です。
ギフト券をいただいたので無料分だけ読んでみました。
冤罪で処刑されてタイムリープして処刑を回避するために奮闘する、あるなるな物語です? 主人公が処刑される前に、悲しむ侍女を思いやる姿や、婚約者に信じてもらえないことに絶望しながらも最後に会えたことを喜ぶ様子にはグッときましたが、基本があるあるなので続きを読みたいかと言ったらそうでもないです。あと、剣や魔法を使った戦闘シーンに妙に力が入っていて、この手の漫画でそこを求める人はあまりいないんじゃないかな…と思いました。
ミッション対象なので読んでみました。
謎の提示がされたところで無料分が終わったので物語についてはなんとも言えませんが、絵が好みではなかったのと、タイトル絵に描かれた二人の人となりにあまり魅力を感じなかったので、続きは読まなくてもいいかな~と思います。
ミッション対象だったので読んでみました。
サレ妻が夫と意地悪な姑に復讐する話なので暗い印象になるのはしかたないのかもしれませんが、妻を含めて愛情をうかがえる部分がないので読んでいて不快感しかありません。また復讐の仕方も積極的に罠に嵌めにいくもなので、妻の陰険さが際立ってしまって、共感や同情の気持ちが削がれてしまいます。
ミッション対象だったので無料分だけ読みました。
生贄にされるシーンからタイムリープして1年前に戻り生きなおす、あるあるの話だし、村人に冷たくされたり意地の悪い女性が出てくる流れももうお腹いっぱいですが、山神様の使い魔かな?と思える生き物たちが描かれていたので、それらがどんなふうに話に絡んでくるのかは気になりました。ただ時代設定に合わないものが描かれたり杜撰な部分に興が削がれます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖☆おにいさん