5.0
親子、夫婦
親と子そして子を通しての夫婦のあり方。身につまされることが多いです。子供が小さい時は頼りになる小児科医が近くにいてくれると安心でほんと助かります。このお医者さんはお母さんのことまで気にしてくれて、いいお医者様です。
-
0
9152位 ?
親と子そして子を通しての夫婦のあり方。身につまされることが多いです。子供が小さい時は頼りになる小児科医が近くにいてくれると安心でほんと助かります。このお医者さんはお母さんのことまで気にしてくれて、いいお医者様です。
他の方も書いてましたが、好きだったバンドのギタリストが上司だったって、気づくの遅すぎ。曲しか興味なかったってことか?
こんな教師最悪。憎らしすぎる。こんなん居るのかなぁ。生徒たちが頑張ってまとまりかけてるのに邪魔するってどうよ。マリアのペンダント取り上げて人にやっちゃうとか、マジぶん殴りたい!
頼もしい上司ですね。好きな子っていうのもあるけど、思いっきりやれ、フォローはするからって最高じゃないですか?あの憎たらしい元カレは実は好きなんですよね?邪魔してもしっかり守ってくれる上司がいるから幸せです。
今当然のことがどうしてそうなっていったのかがよく分かるお話です。こういうのみるとワクワクしますね。こういう人達のお陰で今があるんですね。
京花さんは綺麗で年上でバリバリの出来る女だけど、みっくんの前では可愛い乙女、でも大人な優しさもあって素敵です。みっくんも年下ならではの可愛さと、男らしさもちゃんとあって、お互いを思いやる心があるのでこのまま上手くいってほしいです。
最初BLかと思ったけど違うんですよね?子供置いて逃げられた男性二人が同居してすったもんだしながら子供育てていくお話。叱る方甘やかす方とバランス取れてていいコンビですね。
まだ途中までですが、木絵ちゃん可愛い。ぽーっとして妄想してる時の顔が小さい子供みたいでほっこりします。その内容がまた笑。光正さん笑い堪えるの大変ですね。木絵ちゃんなら秘密打ち明けてもきっと受け止めてくれますよ。
あまり飛行機に乗らないので分かりませんが、機長がアナウンスでプライベートなこと話すのって良くあるんでしょうか。緊急事態の時だけでしょうが、乗客を安心させるためでしょうから納得です。
先生と生徒っていう関係はいつまでも続くんですかね。結婚してるカップルもたくさんいるけど、やっぱりハードル高いのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハネチンとブッキーのお子さま診療録