コミックフリークさんの投稿一覧

投稿
254
いいね獲得
45
評価5 39% 100
評価4 43% 108
評価3 15% 37
評価2 4% 9
評価1 0% 0
31 - 40件目/全96件
  1. 評価:5.000 5.0

    鈍い男には鉄槌を

    ネタバレ レビューを表示する

    ひたすら妃教育をこなし、よき伴侶となるべく生きてきたのに、真実の愛を見つけたとは!真実の愛だ、とわかるようなレセプタがあるのかいっ、お前には、とツッコミを入れたくなる。そんな相手からの婚約破棄も、粛々と受け止めたけれど、急に人生設計図を、それも一方的にリセットされては、たまったものじゃない。よき出会いが用意されていたから救われただろうけれど、人間不信になってもおかしくない経験。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    トラウマを乗り越えられる日は

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚も親に言われるがまま。嫁いだ相手からは放置され、一人ぼっちで過ごした一年。記憶喪失になって戻ってきた夫は、人が変わったみたいに優しい。冷たい性格が本来のものなのか、それとも、と考えてしまう。虐待されてきたけれど、今のように、メイド達から温かくされ、記憶喪失の夫とも、楽しく語り合えたなら、トラウマは乗り越えられるに違いない。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    制御できない力と呪い

    ネタバレ レビューを表示する

    このテーマは面白い。力を持っていることを知らず、何かを契機として発現する、という作品は多々あるが、意図したわけではなく、また、理由も不明、加えてコントロール不能とは。そんな二人が寄り添うことで、何かが変わるのだろう。続きが楽しみ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    聖女の力にも学習は必須

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女として浄化してきたけれど、力は弱いアリシア。でも、使い方を学ぶことで、治癒も可能になる。単に力を注ぐだけではダメなのだ。何をどうしたいのか、それをイメージすることで、具現化できる。多くある聖女ものと似たところはあるけれど、「学習」という要素を加えたことで、一層ひかる作品。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    成り行きから、悪女を演じる

    ネタバレ レビューを表示する

    悪女は、身近にいたので、サンプルには困らない。でも、表面上、真似をしても、所詮は借り物の姿。言動には、本来の性質、志向がはっきりと表れている。悪女ものはおおいけれど、これまでの作品とは違って、一層面白い。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    負けない強さ

    ネタバレ レビューを表示する

    信じてもらえないもどかしさ。アウェーの中で、冷静に判断することは難しい。苦渋の決断をしたヒロインに乾杯!貴族の本分は、領地経営、改めて教えてくれた作品。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    お茶の力

    ネタバレ レビューを表示する

    お茶に詳しいだけでなく、心底、お茶を愛するから、それが力となって、自身のみならず、周囲をも助けていける。香りと記憶の繋がりも、まさに、と納得。読んでいて、おいしいお茶(私の場合は紅茶だが 笑)飲みたくなってきた。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    呪いと解呪

    ネタバレ レビューを表示する

    設定は、ただ一人だけが刺さっている短剣をみることができ、かつ、それを抜くことで、不死の身から解放できる、というのは、韓国ドラマのトッケビを彷彿させた。でも、読んでいるうちに、彼の力を自分のために利用するのではなく、彼も自分も、ともに「しっかりと生きる」ことを目指しているヒロインがステキ!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    異類婚=相互理解

    ネタバレ レビューを表示する

    各種描かれている異類婚だが、独自の世界観があって面白い。嫁ぐ前から、既に「異種」として扱われ、貶められてきたヒロイン。異世界に嫁いだが、かえって、温かな心に触れられ、過去の呪縛から解き放たれるのだろう。白狼の方も、同様に何かから解放されるに違いない。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    愛情と他者への思いやり

    ネタバレ レビューを表示する

    辛い思いをしてきても、持ち前の心根は変わらず。少しでも他者の役に立ちたい、それこそが、自分の存在証明、おそらく無意識だろうが、そう思っているのだろう。心温まる作品。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています