5.0
ゲーム仕様だけど楽しめる
思いがけず巻き込まれて異世界へ。スキルを上げつつ、試行錯誤。温かく迎え入れてくれた村の人々への感謝を忘れず、実行する在り方もステキ。
-
0
19966位 ?
思いがけず巻き込まれて異世界へ。スキルを上げつつ、試行錯誤。温かく迎え入れてくれた村の人々への感謝を忘れず、実行する在り方もステキ。
三者が前回の記憶を持っているけれど、それぞれが記憶から導き出した考えは不明。予期せぬ展開に戸惑う、神官。神聖力は確実に衰えているから、魔力で闘うのだろうか。
古事記では、容貌の違いしか書かれていないが、本作では性格の違いとして描かれている。婚姻相手も呪いという傷を負っているから、二人が寄り添うことで、呪いも解け、岩子のやさしさが、神から愛でられる・・・そんな展開を楽しんでいる楽しんでいる
不慣れな世界で、メイドとして生きるのは大変。ゲームで推しの敵役のメイドだけれど、いつのまにかクロードに寄り添っている。クロードも、リーズの支えで変わっていく姿が微笑ましい。
後宮の管理人という設定も面白いが、展開がスピーディーで楽しめる。四妃達、それぞれと、どのように関わっていくのか、今後が一層楽しみ。
どれだけ努力しても報われない。誤解は深まるばかり。誰一人、味方はいない。究極、選んだのはひきこもり生活。魔導具で、どれだけ彼女の希望は叶うのか。また、魔法使との関係も、どのように変化するのか、興味深い。人間関係に疲れた、やりきりない、そんな時のビタミン剤。
ゲーマーではないので、どうにもついていけず、ひたすら読み進めたけれど、楽しめなかった。絵も、よみにくいと思う。アイデアは面白いのに残念。
錬金術が大好きで、でも、兵器のような危険なものは作りたくない。明確な意志のもと、まっすぐに生きている姿がステキ。契約婚約だけれど、多分、二人の価値観が似ていることもあり、いずれ愛へと変化するのだろうなぁ。
少しずつ甦る記憶。本当に彼女は、ライバル?にひどい仕打ちをしたのだろうか。今の段階では、特定できないけれど、とてもそんな人物には思えない。キリーとの再会で、何か手がかりが得られるとよいなぁ。
後宮に上がるための宮女選び。皇帝が幼いから、宮女候補も幼い。ただ一人、大人の彼女が、不慣れな場所に怯える少女達を慰め、落ち着かせる姿が美しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いずれ最強の錬金術師?