5.0
お話の展開も面白いですが、何より出てくる日本酒がどれも美味しそう。
私は飲まないのに飲んでみたいって思いますし、プレゼントの参考にもさせてもらいたいなぁと。
お話のことを言うなれば、男性陣なかなかのクセモノ(笑)
-
0
58634位 ?
お話の展開も面白いですが、何より出てくる日本酒がどれも美味しそう。
私は飲まないのに飲んでみたいって思いますし、プレゼントの参考にもさせてもらいたいなぁと。
お話のことを言うなれば、男性陣なかなかのクセモノ(笑)
出てくる人がみんな良い人で(いまの所)ほのぼの読めます。
黒滝さんも光もすっごくいい子。
はるかちゃんは恵まれてるねぇって思いながらほのぼの読んでます。
Drに対して本当に上から目線で来る人の多いこと…でも、どんなDrも患者さんを助けるために一生懸命であることを私は見てきたので知っています。
徳重先生のようなDrもいらっしゃいます。
なので、こちらも一歩歩み寄れるような対応ができるともっといいのにと読みながら思っていました。
ひとつの啓発となりますように。
単純に面白い。
森さんは3年後本当に李仁くんをなきものにできるのか、これだけ溺愛してるのに…。と思いながら読み進めています。
出てくる人たちも憎めない感じで面白いです。
月読さんが好き。
ツクヨミノミコトがこんなに天然でイケメンさんなんて素敵すぎる。
こんな神様の世界ってワクワクしました。
読んでいるだけで京都の光景も含め、色んないわれや作品についてまで色々と知識が増えていく感じがして面白いです。
次々に読みたくなるお話しです。
最初絵が苦手すぎてとっつきにくいかなぁって思ってたんですが、読み進めていくと面白くて今一番続きが気になるお話しです。
最高です。
采夏ちゃんの天然さが最高に好き。
お茶のこととなると周りが見えているようで見えてない、でも周りを幸せにしていく天然さが素晴らしい。
お茶好きとしてはお茶の知識も同時進行でいただいています。
最初「ん?」って思ったのですがターナちゃんジワジワくるwww
ターナワールドにまんまとハマった感があります。続き読んでいきます!
早く出会いたかった、このお話に、祝左右馬という先生に。
なんて魅力的な人なんだろう。
まっすぐに人を見る力があって人間的に賢いのに生活力は無い。このギャップが本当に魅力的です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
酒と恋には酔って然るべき