わざとでないとはいえ、主人公の登場によってフランシスと奥さんは死んだ。
そして残された彼等の子を、自分のエゴの為だけに引き取り、名前まで勝手に変えるとは。。
なのに被害者ヅラしてる主人公はすごいな。
並外れたエゴイストで最凶。
-
0
2477位 ?
わざとでないとはいえ、主人公の登場によってフランシスと奥さんは死んだ。
そして残された彼等の子を、自分のエゴの為だけに引き取り、名前まで勝手に変えるとは。。
なのに被害者ヅラしてる主人公はすごいな。
並外れたエゴイストで最凶。
「ピジョン・ブラン」じゃ「鳩の茶色」だけど?
「鳩の血の色」は「ピジョン・ブラッド」ですよ。
これ、弁護士監修してないよね?ちょっと酷い。
普通、和解の場にも当事者行かないし。(当事者が希望すれば別だが、それは稀でしょ。)
そもそも、和解の数で裁判官の出世は決まる(つまり日本の司法は、当事者の権利よりどんだけ数を捌けるかが重要)から、「和解できそうなケースの時は」でなく、ほぼ全てのケースで裁判官は和解を勧めてきますよ。内容も喧嘩両成敗的な。
で、当事者は本音は和解したくなくても、裁判官の案を蹴ると裁判官の不興をかって不利な判決出されるのでは?と萎縮するので、和解に応じる人が殆ど。腐ってます。
面白いけど、保険証は?
病院としては警察に届けざるを得ず、大騒動になるはずだけど。
レビュー見てると、日本人って本当に嫉妬深くて気持ち悪いね。
自分達がモテなくて、たいして好きじゃない配偶者でもしがみつくしかないから、カトリックでもないのに結婚を絶対視してるだけでしょ。
まあ、安心して。そういう人達の配偶者は、モテないから浮気の心配もないよ。笑
そもそも一般論として、夫婦がうまくいってれば、よその女がちょっかい出しても、軽い浮気はあっても、深くはなびかない。
子供できた方に男が傾くのは当然(女も皆、結婚前に男が子供産めるか?だけで女を選ぶのは良しとするじゃん!)だし、この男は最低でも、金持なら養育費がっぽりとれるかもしれないし、現実なら勝負はまだわからない。
どうせ、日本の非モテに合わせた漫画だろうから、奪った方が不幸になるんだろうけど。
そんな漫画ばかりでつまんないな。そういうので溜飲下げる惨めな人間にだけはなりたくない。
いやいやいや、たまに女が言う「彼氏の方が美形なのは嫌〜」ってのは、不細工としか付き合えない事へのエスクキューズに決まってんでしょ!
実際、相手が美しすぎるから断ったなんて話、一度たりとも聞いた事ないし!
美しいというか、モテると損なのは、女の場合、男とは友情が築けず、面倒な事くらいで、それでも美しく生まれた事を後悔する人なんていないよ。嫌われるから言わないだけで。
美形も大変だねってのは、不細工が自分を慰める言葉に過ぎない。
野心だけで長所が皆無の女を助ける女友達なんているわけない。後々利用しようとしてるならわかるけどね。
そもそも男を使ってのし上がろうとする女(現代ではプロ彼女とか?)は、こういう事も我慢できるんだろう。
自分の色事に、発覚すれば殺されて犠牲になる者を巻き込むって、少しも気高い姫とは言えない。
ここまで勉強できない設定って必要なんだろうか?
元F組の人達もうざい。
でも逆に言えば、男は普段はいつもこの立場なんだよね。女はそれを自覚した方がよいと思う。
これが、男が女を永遠に対等には見れない理由かな?
かといって、自分自身は男役には興味無いけど。
砂の城
008話
砂の城①(8)