存在しないニックネームが不明さんの投稿一覧

投稿
174
いいね獲得
557
31 - 40件目/全174件
  1. おちたらおわり

    014話

    第5話 守りたいもの(1)

    引っ越せというレビューが多く、びっくり。
    なぜ被害者の方が、お金と手間をかけて、引っ越さなくてはいけないの?
    仲良くしなきゃいいだけ。
    子供には、本当の事を言って、それでも子供どうしは仲良くしたいなら、それでよい。
    子供どうしでも嫌がらせされるようになったら、子供も自然と離れるだろうし。
    この歳で、女の子中心で、公立中学の男子間での様な深刻な暴力は起きないだろうし。万一起きたら、警察に言えばいい。
    それが学びでしょ。
    親子でいつまでも逃げてたら、負け犬の再生産なだけ。

    • 0
  2. 依存する女

    026話

    9話 ~しし座のAB型~ -2

    この女、頭悪くて、つまらな過ぎるから、飽きられて当然でしょ。
    占いの次は、イルミネーションの数って、、、作者は女性をバカにし過ぎだと思う。

    • 0
  3. モラルハザード

    022話

    モラルハザード8(1)

    世田谷に祖父の代からの土地ってただの百姓でしょ?
    そもそも小学校から東京の私立小行ってる親が、しろゆり≒白百合の一人だけって、全然セレブ達じゃないし。

    • 0
  4. モラルハザード

    021話

    モラルハザード7(3)

    今どきこんな家族いるの?
    ただの無教養な田舎者じゃん。
    これがセレブと思ってる作者はおかしいな。

    • 1
  5. ミステリと言う勿れ

    009話

    Episode2 【前編】会話する犯人-4

    え?バス自体を偽装したって、全運転手と連絡とって確認すればいいんじゃないの?!
    警察の「確認」って当然そういう事だと思ってたんだけど。

    • 0
  6. ミステリと言う勿れ

    006話

    Episode2 【前編】会話する犯人-1

    この話は違うよ〜
    野球選手は知らないが、外資2社で働いてた身としては、少なくとも欧米人が、大学(せめて高校)の卒業式以外で、子供の行事の為に休むなんて聞いた事ない。というか、大学卒業以外は、イベント・記念日大好き日本みたいに、やたら親参加の行事なんて無いし。
    むしろ、福利厚生の良くない三流企業は知らないけど、一流企業なら、最近は日本人の男が一番子供の為に休むよ。幼稚園〜大学の全ての行事でね。私はバッカみたいと思うけど。

    • 0
  7. ミステリと言う勿れ

    004話

    Episode1 容疑者は一人だけ-4

    え?家族の事なんかより、無実の人間に罪を着せるサイコぶりがすご過ぎて、他の話は頭に入ってこない。ま、家族話によって、家族よりも復讐大好きというサイコの一面も浮き立たせてるのかもしれないけど。
    実際、警察ってサイコが多い職業の一つだと証明されてるし(欧米の統計)、日本では点数稼げる銃刀法違反や痴◯の冤罪なんてしょっちゅうだし、十分現実にありそうな話。
    それどころか、検察が死◯冤罪に関し、証拠捏造しても、何の積立にも問われない異常な国だからね。
    ま、日本人の大方は世界一権力に弱いし、それに疑問を持つ事が大嫌いで、正義感も薄いから、これからもまかり通り続けるんでしょう。

    • 3
  8. ミステリと言う勿れ

    003話

    Episode1 容疑者は一人だけ-3

    名前にすら流行があるのも、いかにもミーハーな日本人らしくて、ダサい。
    競って個性的な名前つけたがるのも、個性からではなく、それが流行りだから。笑
    実際、無個性で無教養でつまらない人間ほど、キラキラネームを好むから、まさに親の程度を表す。その事だけで、その人達とは価値観が違うとわかるから、自分は近づきたくない。
    どんな名前つけようが勝手だけど、名前は本来自分のアイデンティティの為でなく、他人から呼んでもらう為のものだから、常識では読めない名前をつけるのは本末転倒。
    一昔前までの皇室とかが、変わった読みの名前なのは、諱といって、昔は身分高い人の名前は親等目上の者しか呼べなかったからです。
    もちろんキラキラネーム付ける層はそんな事知らないし、バカだから知っても何とも思わないんだろうが。

    • 1
  9. ミステリと言う勿れ

    002話

    Episode1 容疑者は一人だけ-2

    この男性・女性論は、私が常々思ってる事!
    レビューでも早速、「男が読んだらウザいだけ」と、男=サバけていて良しみたいな、気持ち悪い価値観のミソジニーが湧いてるし。
    大学時代、穴埋めにとったフェミニズム論(←こう聞いただけで日本人は反発しまくるが、そういう人達が思ってる内容とは全然違います。)で、「マイノリティー≒弱者の中で唯一団結しないのは女性」と聞き、心から納得した事がある。
    だから、女性議員等、数をいくら増やしたとこで男達から「名誉男性」と認定される女でないとなれないのだ。
    「女性の敵は女性」というのも男性に思わされてるだけなのだが、日本には未だそれに気付いてない女性も多いし、大人になっても女性自身で「女の方が陰険、つるむ、嫉妬深い」とか言い出すバカがたくさんいる。きっと三流以下の学校や会社にしかいた事がなく、男の権力闘争を知らない、または気付かない、周囲の女が恋愛や結婚しか考えてない(←確かにこの次元では同性は敵)ようなバカばかりの環境なのでしょうけど。

    • 2
  10. おちたらおわり

    013話

    第4話 おちたらおわり(3)

    無理してまでこんな輪に入りたがるバカ親だから、それに付き合わせられる子供もバカになってく。

    • 4