3.0
ありきたりなストーリーと言えばそうも思えますが、必要最低限の登場人物に馴染みある展開なので安心安全に過剰なハラハラドキドキも無くストレスなく読み進められます。
とにかく絵がきれいで目の保養にもなります。
-
0
13079位 ?
ありきたりなストーリーと言えばそうも思えますが、必要最低限の登場人物に馴染みある展開なので安心安全に過剰なハラハラドキドキも無くストレスなく読み進められます。
とにかく絵がきれいで目の保養にもなります。
絵が素敵で読み始めました。40代の私には、まるでサーカスでも見ているような別次元における奇想天外な展開で全く感情移入はできませんでしたが、主人公達と同世代の頃にこの作品に出会っていたらどれだけキュンキュンしたことだろう…と想像しています。こういう作品世界を疑似体験できることこそ漫画ならではの楽しみでもあります。
母(←70代)に面白いと勧めらて見たドラマにハマり、原作を読んでみたくなりました。期待を裏切らない、いやそれ以上の良質な作品です。主人公の抱える悩みは深刻で、そしてどこか自分に重なる部分もありますが、読んでいて気が重くならないのは朴訥とした独特な画風の為かと思います。登場人物それぞれも魅力的で、読むとデトックス効果を感じられるような素敵な作品です。
美しきギャグ漫画、最高過ぎます!!
内容はものすごくシュールなのに悲壮感ゼロでひたすら面白い。
画面の細部まで手を抜かない丁寧な表現には圧巻。
ここ数年で出会った作品でナンバーワンです。
是非ともみなさん読んで欲しい。
グルメ漫画ながら食に纏わるページの割合が少なめな感じです。かといって人間模様が深く描かれているかと言うとそうでもなく、どちらも中途半端な印象です。
作者が好きで読み始めました。
二ノ宮ワールド、やっぱり面白い!!
キャラクターそれぞれが個性的で、どこかキュートな愛すべき面々。1話からこころ鷲掴みされてしまいました。
画のタッチも展開もほんわか温かな雰囲気の作品です。当時の日常が登場人物の心情も織り交ぜつつ丁寧に描かれていてしっかり読み応えがあります。
鬱の実体験をテーマにした作品は漫画に限らず多々ありますが、これほどリアルに現実を訴えてくる作品は無いように思えました。身近にも同じ悩みを持つ人が居て、いまひとつ寄り添えないでいましたが作品を読んでいるうちに少し気持ちを共有できるような気がしてきました。
「おひとりさま」の本当の意味がわかった時、ゾクッとしました。それまで明るくポップに思えていた色彩や絵のタッチが真相を知った瞬間から真逆の世界を強調させる要素に思えてきて今まで味わったことがない複雑な思いに駆られました。
タイトル通りの話。特に大きな波乱もなくヒロインが自分の本当の気持ちを悟られないようにと取り繕う日常が延々と描かれている印象です。画は綺麗というか、眩いくらい美しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
寧々の結婚~望まれぬ花嫁は幸せを願う~