氷高さんの投稿一覧

投稿
246
いいね獲得
164
評価5 15% 36
評価4 17% 42
評価3 37% 91
評価2 19% 47
評価1 12% 30
11 - 20件目/全24件
  1. 評価:1.000 1.0

    クエストで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    家事代行サービスをしている猫嫌いの主人公が行った依頼先に、大きな黒猫がいて……というところから話が始まるのですが。
    もちろん猫ではなくて、耳付きパーカーを着たその家の住人なんですが、主人公から見るといちいち黒猫に見えてしまうらしい。

    両親揃ってるのに、仕事をしながら家の家事もこなして弟の学費の為に更に仕事を増やそうとしてしている……疲れて帰ってきた娘に「作り置きしておいてくれた料理おいしかったよ」って、お礼を言うのは良いんだけど、父親働いてないんかい!? 母親は家事しないんかい!?
    で、猫が苦手なのは、子供の頃に猫に引っかかれたのが原因だとかで……それだけでトラウマになる?

    と、まぁツッコミどころが多くて、正直無料分だけでもイライラさせてもらいました。

    • 2
  2. 評価:1.000 1.0

    なんとなく

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読んでしまった。
    最初は、ああいるいるこういう人って、共感みたいなものもあったけど、周りの困った人達をネタに盛り上がるだけで、特にスカッともしないし。
    それよりも、何話目かで3人のうちの誰だったかが「これ今度話そう」と考えていたのを見て、モヤモヤした気分になりました。
    ブラックガールズトーク?
    あなた達3人が一番ブラックですよ。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    タイトルに惹かれて

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始める前にあらすじを見たんですけど、###だらけで…とりあえず今流行りの転生ものかと読んでみました。
    話が全く入ってこなくて…苦手な韓流ものだから余計になのかな? すみません。ここまでです。

    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    無料分まど残ってるけど

    ネタバレ レビューを表示する

    もういいや。

    主人公の二人が過去の恋愛で傷ついた経験から、恋するだけの友達ってのをお試しで始めるってお話で…。あ、相手の事をいろいろ詮索しないというか、デートしてるとき以外は無関係という意味では、友達ですらないのかな?
    まぁ良いとこ取りってことなんでしょうけど、この主人公㊛の浮かれっぷりというか笑顔が段々と鼻についてきてしまったので、この先はもう良いです。

    あと……オールカラーなのは良いのてすが、主人公㊛は緑が好きって設定なの? いつも必ず緑のものを身に付けていて、寝具類までま緑だったし、あの緑のボトムには……ちょっと引いてしまった。

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    ここは職場なんですよね?

    ネタバレ レビューを表示する

    主役(?)の2人って、社会人なんですよね?
    男の方は、恋愛経験のないスーツを着た中学生か⁉️ 名指しで挨拶されてるのに、無視ってあり得ないだろ💢💢💢

    女の方も、絶対あの人の彼女になる!とか思い込みが強すぎて、終いにはそんなに親しくもないのになと手作りのお菓子渡すとか? 怖いわ💢
    「早く仕事覚えた方が良いですよ」って、かなり丁寧に言ってくれてるのに悪い方にしか取らないし💢
    何のために中途入社したんじゃ💢

    不快過ぎるので、これ以上は読むのが無理です。

    • 8
  6. 評価:1.000 1.0

    絵が怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    青年漫画だから?
    で、人の表情が硬いというか何というか、ちょっと怖いです。
    この家族も、最初に出て来た家族のようになっちやうのかな?
    皆さんのレビューを読んでみると、最後は皆な幸せに…ってあるけど、そこまで読み進められないなぁ〜。
    無料分まだまだ残ってるけど、すみません。
    リタイアです。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    タイトルには惹かれたけど

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くない。
    子供の頃から感じていた、非日常から日常に戻る時の後ろ髪引かれる思いから、素敵なホテルを作る(プロデュースする?)職業に就く。
    良かったですね〜。
    で、仕事上の視野を広めるためと日々頑張っている自分へのご褒美として、月イチで有名なホテルに泊まる。まぁそれも必要なことなんだろうけど、実生活では家賃3万円で友達の家に居候って……
    良いご身分過ぎてついていけない。
    それに、冒頭の自分が手がけた奈良のホテルでは、奈良にも美味しいお店が沢山ありますからと言って、並んでいるのはスペイン料理⁉️
    せめて地元の食材を使って……とかが全くない。
    しかも、料理の絵が全然美味しそうじゃなくて、食べてる感想も「ん~~」とか「幸せ〜」だけ?
    何かで見たなと思ったら、『……で朝食を』と同じ作者さんだったんですね。
    ごめんなさい(_ _;)
    私がうっかりしてました。
    内容が浅いんです。もう読みませんね。

    最後に、建物や風景は実在の場所だったりするので、丁寧に描かれていると思いました。

    • 5
  8. 評価:1.000 1.0

    胸糞悪すぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    初回の結婚式から、アンタには必要ないだろというものまで持ち去り、ご祝儀やら義父への誕生祝いも勝手に連名にして自分たちは一切出さない。
    更に出産祝いで頂いた物まで持ち去られ、挙げ句にネットに売りに出されて友達の信用を失う。
    どうせ今度は、両親から娘に贈られた、大切なお宮参り用の祝着まで持って行かれるんでしょ?!しかも不在中に。セコケチじゃなくてドロボーじゃん。
    旦那と弟との間に何があったか知らないけど。旦那が弟夫婦に対して、きっぱり・ハッキリした態度に出ないのもイライラする。
    義妹に天罰が下るのはいつになるのやらわかりませんが、イライラしたり嫌な気持ちになるために、高いポイントを使う気にはなれないので、ここまでですね。

    あと、個人的には主人公の前髪が鬱陶しすぎて嫌。結婚式でも赤ちゃんのお世話をするときも、あの髪型はないだろうと思っで見てました。

    • 3
  9. 評価:1.000 1.0

    ついていけない

    ネタバレ レビューを表示する

    母親の用意した豊かな朝食を食べて育った主人公(?)が、実家を離れたらコンビニおにぎりと菓子パン?
    朝食にこだわる話かと思いきや、高かったトースターもこだわって買ったテーブルセットも結局使わず仕舞いで、外で食べる朝食だけクローズアップされる。外で食べる朝食が特別に感じるのは、普段は粗食でも家でちゃんとご飯作って食べてる人が感じることなんじゃない?ここで言うと、あの主婦の友達のように……
    食べ物の描写もイマイチだし、何と言っても食べ方が汚いし。唯一共感できたのは、元彼が立ち食いうどんを食べるシーンかな?

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    チンプンカンプン

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで読み始めました。
    こういう世界感のものに対して全くの無知なので、出てくる用語も何が何やらでサッパリわかりません。
    初回から、蘇生させてもらった仲間があっさり裏切るのも、何だか胸糞悪かったし、もうここいらでリタイアします。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています