4.0
偽装だけど
毒親戚から逃げて幸せになるための偽装結婚ですね。
こんな親戚絶対嫌だよね。今まで良く耐えた、もう耐え無くていいから、幸せになって。
葛城先生の絵が美麗です。
-
0
4432位 ?
毒親戚から逃げて幸せになるための偽装結婚ですね。
こんな親戚絶対嫌だよね。今まで良く耐えた、もう耐え無くていいから、幸せになって。
葛城先生の絵が美麗です。
ベティ作品のヒロインにしては珍しく、お節介から突っ走るタイプでした。結果オーライだからそれでもいいのかな?
絵が綺麗なのでストレスなく読めました。
ハイスペックなイケメンだけど、歳の割に恋愛面が不器用、想いを表すのが下手すぎてなかなか展開が進まない物語ですね。
契約婚の相手選びの段階で無自覚でも好みのタイプ、ストライクゾーンの相手を選ぶのですから、好意や好感は表に出さなくてもあるわけですよね。
そこからなかなか素直になれないだけですね(笑)
アリスン先生の絵が物語にとてもマッチしていて良かったです。バンパイアと人間との純愛ものでラストは素晴らしく感動的です。
ベティ·ニールズと葛城しずく先生のコラボはいいですね!
ベティ·ニールズ作品は40年前ぐらいの古いものが多いですが、その分ゆったりほっこり、しじわんと来るような内容が多いので、安心して読めますね。
葛城先生の絵が素敵で、ストーリー以前に目の保養でもあります(笑)
自分の好意を素直に表さない男性に、自信の無いヒロインは余計に心が揺れて可哀想かな。ハッピーエンドではあるけれど、アグネスにちゃんと看護師資格を取らせて欲しかったな。
好きなのになかなかアプローチしない男性キャラがわりとベティ·ニールズ作品には登場しますね。それでヒロインは無駄に(?)相手の気持ちがわからずにやきもきしてしまう展開です。
ヒーローがもっと早くから積極的に動けば誤解や無駄な心配や動揺などいらないのに。でもハッピーエンドは定番ですね。
普通はそんなに冷たくしていると嫌われ、誤解されて距離が縮むことは無いですよね?ハーレクインだから上手くいくわけで。
絵が綺麗だから最後まで読めましたが、大人なのに素直になれずに好きな相手に冷たく当たる人は、どんなイケメンでも金持ちでも嫌だな。
横暴、強引、俺様な富豪とかCEOが恋の相手のハーレクインは多いですが、これもそのひとつですね。葛城先生の絵が好きで読みましたが、ヒロインの仕事を勝手に辞めさせるとかあり得ない···。そういうキャラが好きな人には楽しめる作品かな。
ベティ·ニールズ作品には頻出なドクター。でも皆包容力があって素敵ですよね。
この作品も毒母親が出て来ますが、健気なヒロインにホロリとさせられます。
ゆっくり関係が深まってゆくストーリーは安心して読めます。ラストにいつもホッとできるのがベティ作品ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装婚~この溺愛、本物と勘違いしそうです~