5.0
話も絵も好き
よくある貴族のやり直し人生ですがアリアを応援する気持ちが止まりません。一度の失敗でここまで賢くなれる!?とは思いますが、、外見に教養、マナー、社交、人を見抜く力が付けば当然かも知れません。それでもアリアを狙う展開にわくわくします。絵が好きなのもポイント高いです。
-
0
24651位 ?
よくある貴族のやり直し人生ですがアリアを応援する気持ちが止まりません。一度の失敗でここまで賢くなれる!?とは思いますが、、外見に教養、マナー、社交、人を見抜く力が付けば当然かも知れません。それでもアリアを狙う展開にわくわくします。絵が好きなのもポイント高いです。
絵は好みではないし、戦闘ものですが臨場感のある場面が次々と展開しストーリーに引き込まれます。最初から泣けます!!なぜか顔や頭の良い方が消える脇役でいまいちな主人公が伸びしろがあり成長していくから面白いのかと改めて思いました。無料で試しに読んだら止まらないでしょう!!
こういう貴族のやり直し人生系の話が好きです。このお話はドロドロした部分はあるけど派手なラブシーンも無く爽やかでした。主人公の2人を通して親の言いなりになる事、自分は被害者だという意識をやめる事が自分の人生を悔いなく生きる事だと思えました。
どうして常に仮面付けてるのか、顔に見られたくない何かがあるのよね、ヒロインが馬車で読んだ本に描いてある、額に石が入ってるんだろうなと想像しつつ、タイトルの恋をするって表現がいいですね。溺愛じゃなくて恋。結婚してから好きになるのって本当に良い関係が築けると思うのでそこがポイント高いです。
差別されていた王女の人生やり直し。貴族社会は誰かいじめる対象が必要なのかも知れない。そのいじめの対象になっていたクララが兄や周りに王女らしく振る舞うようになると、、暴君で有名な兄はクララに優しかった。強く変わっていくクララに甘くなる兄。面白いです。
歳の差ここまで!と思うけどナコ様10代だから考えが柔軟だし中身で相手を選んでるからエライ!!旦那様のために王妃教育頑張る姿やデートで出を繋いでドキドキ!とかもう、若いって良いなぁと。旦那様もナコ様の純粋な良さを理解していて幸せな気持ちになれます。
会社の嫌な上司、デキる上司、おせっかいな同僚、自分に自信が無く犠牲になって丸くおさまれば良いと思っている主人公が上手く描かれています。誰の問題でこうなっているのか。考えさせられる内容でした。
子供の時ファミコン、ドラクエをした事があるので死者復活とか懐かしい。ヒーラーが主人公と珍しい。リヒトは大人しい性格なので女性が多い魔王軍と上手くやっている。逆ハーレム状態だけどいやらしい感じは無いので良い。裏切りをした人間パーティーがどうなるか見物です。レビュー評価良くないですが私は楽しく読めます。
子育てをやり直す人生というのが面白いです。政権争いの内容が複雑で理解するのが難しいのですが貴族の第二妃という立場の子育てはどうするのが正解なのか、、母としてやる事が多すぎるので面白いです。誰を信用するのか。良い子や人は利用されて消えてしまうのでそれも防ぐため第二妃がもの凄く賢く立ち回るのが好きです。
この作品でお姫様系ラブストーリーに火が付きました。無料で楽しむつもりがコミック本を購入して、、子供の頃王子様とか妄想していた自分を思い出して幸せ。マンガを久々に買いました。ラブラブのお話しはやはりいい!好き!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女は砂時計をひっくり返す