1.0
騙された
まぁー空白の多い作品(?)です
タイトルと1話で内容が見えたのと空白の多さに辟易しました、酷すぎますよもっと読める作品だと良かったのですが残念。
-
0
1368位 ?
まぁー空白の多い作品(?)です
タイトルと1話で内容が見えたのと空白の多さに辟易しました、酷すぎますよもっと読める作品だと良かったのですが残念。
タイトルが気になって読み始めたのですが、1話の内容が2話になっていて読みずらい、開と閉の意味が分かりましたけど心の声を閉の時に同時進行すればよいのに、読みたいけど2話同じものを読むのはしんどい。
まだ4話しか読んでいないのですが、話の道筋が分かりません人名はたくさん出てきているのですが、覚える気にならない程内容に興味がわきませんでした、私にはあっていなかったようです。
大正時代で呉服屋が中心のお話のはずなのに、きものには華がなく着付けも酷い、立ち姿の時主人公の足元、足袋の履き口まで見えてるし、腰から足元までの細さあれでは歩けないでしょ、草履の鼻緒は指先が分かれていない足袋に乗っかってるっておかしくない?
あまりにも作品が雑に扱われていて可哀そうでした。
幼馴染の恋物語?
主人公の女子イジイジしていてちっとも眩しい青春じゃない、
体格がいいことでコンプレックスあるのか、何か言われるといつもヘラヘラ笑ってるのイライラする。
青春してない学園ドラマ
まー良くある話です、此れでもかというほどに精神的にも肉体的にも追い込まれ、疲弊していきますチョット心が持たないので少し休みます。
社長が病に倒れて息子が直ぐに新社長、前社長を慕う秘書に自分の秘書もやるなら前社長の秘書も継続させるって、秘書の仕事解ってる?舐めてんじゃない最初のうちの社長の横暴さは、後からの恋愛モードの伏線でしょ、先が読みたい氣分にならない、希薄な感じです。
まだ1話目ですがこの先が分かってしまうような内容で、もうお腹いっぱいでイライラする原因を自分から作る必要はないので、止めます。
お決まりのパターンです、家族に虐げられ居場所失くしているヒロインが、ある日突然、鬼のいけにえとされるも実は嫁になり、だいじにされ、、、、、、、、、、、
先が読めますが帝様の溺愛ぶりが見たいのでこのまま読みます。
話しは読みたいのですが、絵があまりにも幼稚ですよね。
着物の座りじわはないし、何時も平坦で紙人形見てるみたいです、もう少し絵が良ければ読み進めたかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
運命の相手は上司だった