4.0
期待大
無料分読みました。
イヴァンとアニャはお似合い!
子供ができるかどうかは、確かに重要だかけど、
イヴァンの「結婚は他人と家族となること」という言葉がうれしい。
まだ始まったばかりだから、今後の展開を期待しています!楽しみ!
-
0
13402位 ?
無料分読みました。
イヴァンとアニャはお似合い!
子供ができるかどうかは、確かに重要だかけど、
イヴァンの「結婚は他人と家族となること」という言葉がうれしい。
まだ始まったばかりだから、今後の展開を期待しています!楽しみ!
よくある転生ものです。
転生者のイベリナ(メイド)が呪われたリアンドロを助けて・・・
でもストーリーを知っているためになかなか素直になれず・・・
無料分の途中(40話あたり)ですが、展開がなかなか進まずちょっとじれったい。
もう少ししたらいろいろ動くかもと期待しています。
ヴァイオレットが悲惨な死からの巻き戻り、
そしてやり直し(時間を戻せる)の能力の発現。
ユリシーズの呪い?
悲惨な死もなんか訳ありのように思えるし、
1度目の死からしっかり反省して、やり直しを使うときも人助け。
とはいえ、やり直しを使いすぎかと思うくらい笑
いろんな謎と2人の関係ないが楽しみです!
ゲームの物語への転生ものですが、主人公レーナとその取り巻きが1番普通?
ジークもフォルトもシオンもなんか訳ありで…
ゲームだから仕方ないか笑
元のレーナの感情が溢れちゃう所や、いい子の取り巻きと遊ぶ姿は可愛いけど、その外は結構ドロドロ。
バッドエンド回避のために奮闘して、皆を気付けばメロメロにして、好きな展開です!
恋愛モードにはならなそうだけど、途中からでも恋愛モード期待してます!
誰とくっつくんだろう??
序盤だけ読んだだけでも、主要人物でまともな人が主人公のレイラとリーンハルトの妹家族しかいない…
愛情といは言えない歪んだ執着と、それぞれの自己肯定感を満たすための間違いだらけの主張…
レイラとリーンハルトの恋愛ものとして割り切って読んだ方が楽しめそうです。
リーンハルトもいろいろ複雑で、違う意味の執着(呪い)があるので、何が正しいかなんて、みる方向によって違うんだなぁとしみじみ考えちゃいます。
レイラが幸せなら、それでいいんです!
自分で選んだんだから。
周りの人が自分勝手な思い込みを暴走させて、それぞれの価値観で結末を迎えるのは、レイラとは関係ないですよね。
モヤモヤするところは、作者さんの思惑通りにしてやられた!と思います。
二十歳で死に、ループを繰り返すという主人公のリーシェ
抗うようにいろんな人生を送り、薬師やら騎士という実力を身につけ7回目。
今回はなんか違うようで…
慣れなのか、まるでゲームのようにポジティブにやり直すリーシェがなんか清々しい!
読み進めたら、ループの謎も分かるのでしょうか?
完結したらじっくりと読みたいです。
ヴィヴィアンとスノウの身分差の恋と、陰謀ミステリーが絡み合って最高!
大好きな作者さんなので、間違いないのですが、ヴィヴィアンのキップの良さや賢さ、切ない恋心の描写が最高です。
スノウの苦悩やもどかしさもたまらない!
絶対最後まで読みます!
ゲームの世界に転生するお話。
ありがちだけど、絵の感じとストーリーが合ってて楽しめます。
主人公のミサキはモブなのに、ゲームの世界に染まるでもなく、抗うわけでもなく、自然に任せて自分の気持ちに素直に向き合うので、ほんわかしながら読んでます。
自分の感情が分からないクルードがミサキのおかげでどんどん感情が出てくるのがかわいい!
ゲームの知識で困難に立ち向かっていくので、それもスパイスになっているのかな~
脇役キャラもしっかり描かれているので、楽しめます!
クズな夫と別れて、商売で成り上がる!
スカッとだけでなく、いろんな壁にぶち当たりながら、ボロボロになりながらたくましいガブリエルの物語です。
商売敵との攻防はハラハラします
いろんな人との縁が深い!
ガブリエルの情の深さや、目的達成のための不屈の精神がスゴイ!
ニッキーとの恋愛モードがみたいのに、なかなかそんな感じにはならず残念!
クレシェント夫人が恐すぎる!!
転生ものですが、それがヒロインの感情や考え方と共感できていいです
貴族や身分みたいな理不尽さと、真っ向から、時には寄り添いながら関係を深めていく様は、上司にしたい女性!憧れます!
これから、改革を押し進めてかっこいい領主になるんだろうなぁ
夫はこれからどんな風に関わってくるんだろう
まだ序盤ですが、続きが楽しみです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
養蜂家と蜜薬師の花嫁