1.0
お腹いっぱい
レビューはいいみたいだけど、私は面白くなるところまで読み進められなかった。
異世界ものはもうお腹いっぱい。
なんでどれもこれも同じようなものが量産されるんだろう。
-
3
1908位 ?
レビューはいいみたいだけど、私は面白くなるところまで読み進められなかった。
異世界ものはもうお腹いっぱい。
なんでどれもこれも同じようなものが量産されるんだろう。
この作品に限ったことじゃないけど
先の展開がまるわかりだし、なんというか無料分だけ読んでいると
全部同じように見えちゃって…
続きを読もうとは思えないかな。
この男は顔だけクズのまま行くのか
それともどこかで変わっていくのか楽し…いえ、見守っていきたい作品です。
タイトル通り。この作品の良さ、いや、ヒロインの女が嫌すぎる。
もう突っ込むのも面倒。
年増女の妄想具現化って感じ。気持ち悪い。
これを読んでうろ覚えでごっちゃになった地動説を学びなおそうかと。
今の時点で地動説と聞いて思い出すのは、ガリレオガリレイ。
でも、そうなるとコペルニクスは?こんなレベルなんですわ。
こういう人たちってけっこういそう。
そしてこの彼氏は彼女のメイクは許さなくても、きっちりメイクをした女性と遊んでいそう…と考えてしまうのは偏見かしら?
「王子」の生い立ちから考えて、親とのゴタゴタが出ないのは不自然とはいえ
あの母親はちょっと…
素直になれない女性というのはわかる。でも考えてもごらんよ。
まず母親の立場として。
たしか「私は可哀想な母親にはなりたくない」とか言っていたような?
でも自分の要望を通すためには泣きわめく。それって「可哀想なアテクシ」よね?
自分の体調や息子のことを考えて毒親モードを「演じて」いたとしてもいかがなもんかしら?
息子の立場から考えると、20年ぶりに尋ねてきた母親に対して誠実に接していたと思うよ?
それなのに相手は泣きわめいて話が通じない。たった一人の大切な人に対して脅しのようなことをする。
これは完全にアウト。どんな事情があってもダメだと思う。
縁切りされても仕方ない。
でもこういうお話って最後は、母親と再会して美談としてまとまるんでしょ?
それも母親が心から詫びてではなく、息子か嫁の優しさで~でしょ?
漫画のことだし、青島母はほんのり毒風味程度だけど、
毒親育ちとしてはこういったラストは受け付けない。
課金せずに無料分だけで終わらせてもらうことにします。
作品としてはいい作品なんだろうし、いろいろと考えさせられる。
でも私はどうしても亡くなった側、見送った側の立場で見てしまうんだわ。
私だったらどのような死に方をしても、私本人だとわかるはずがないとしても描いて欲しくない。
亡くなった本人に許可が取れるはずがないから、どうしてもそれが気になってしまう。
少女漫画で、地味ヒロインが綺麗になって愛される話で
そういった設定が好きな人なら楽しめそう。
どっちかといったら私もそういったのは好きだけど、なんか続けて読もうって気になれない理由は
おそらくヒロインに共感できず、魅力も感じずってところかも?
彼女がいるであろうと想像している相手に「抱いてください!」
その後、なりゆきとはいえ相手の嫌いな食事をわざと作る。
あんた本当に好きになってもらいたいんか?頭悪いの?と少々イラッとしたもんで。
今後が楽しみ。
絹さんが魅力的。馬蹄くんのヘタレぶりも個人的にかなりポイント高い。
絵柄も好き。
どっちからどんな風に進展していくのか、見守りたい作品かと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります