3.0
まだ読み始めですが
ハンパない記憶力を持つ主人公が、皇帝に出会ってしまった。この記憶力が本物か皇帝がテストしてたけど、
本当に凄いんだなと思いました。そこから出世や恋や色々ありそうで、もう少し読んでもよいような、でもイマイチ引き込まれる要素が少ないから悩み中です
-
0
24424位 ?
ハンパない記憶力を持つ主人公が、皇帝に出会ってしまった。この記憶力が本物か皇帝がテストしてたけど、
本当に凄いんだなと思いました。そこから出世や恋や色々ありそうで、もう少し読んでもよいような、でもイマイチ引き込まれる要素が少ないから悩み中です
読み始めは、私生児ゆえに義母や異母妹のミシャに虐げられロリーシャが賢いし気持ちも強いので、
アカデミーに行って第2皇子やカイデルの仲間となって、
のし上がってミシャをギャフンと言わしたりするのかと思ってたけど、
義母の説得(脅迫?)でアカデミー諦めるし、ミシャへは分不相応な内容の演説をさせる等の地味な嫌がらせをするなど、逆襲のインパクト全然無し。
それと第1皇子や第2皇子が、どっちが体弱い対決みたいな探り合いで、よく分からない
ロリーシャのお父さんも優秀な子がアカデミーのテスト受けてるのに落ちたことに対して、
事情が分かってるようのか分かってないのか違和感も感じず慰めるだけで、
どっちつかずのまま、いい顔して何が第3獅子なのか、はっきりロリーシャを守るなら守ってほしい
勉強できないミシャは、アンカルト嬢のノートを黙って拝借しようとしてバレて弱みを握らたり
皆が中途半端な行動で、今のところよく分かりません。
絵はカラーだし綺麗なので無料分は読んでみようと思う
今38話読みました。かなり戦闘シーンが過激です。
絵と内容が合ってなくてビビりました。
許しを乞う騎士の記憶を操作して家族の元に帰し、助けたのかと思ってたら
妹の首がスパーンと…。
ガーン… それまでの流れで、何かそんな予感はしてたけど
容赦ないなあ
残酷シーンが多く復讐がメインなら読み進めるかどうか迷いますね。
姉の代わりと思ったら相手の勘違いで本命だった
最初は2人が微笑ましくて面白かったけど、お姉さんの生死が分かるとこで挫折
お姉さんが不憫で悲しすぎた・・・
無料分読んでますが、イマイチ話が分からない。
大公にとって命の恩人のはずなのに、子供になったヒロインを別の家に預けて
命を賭けた試験をさせられて、試験の内容も歴史だったり、根性試しのように毒を飲み続けたり
魔物の退治かと思えば、助けを求めれば良し?みたいな。
何が正解か分からない
しかも養子先の公爵や息子は見分けつかないしで、読み進めるのは難しい
急展開すぎてついてけなかった
喧嘩ばっかりだったけど、結局好きだったんだ 両方とも
裏がありすぎてどうも婚約者に魅力を感じない
ちょっと離脱
主人公がどこへ行っても痛い目に合ってかわいそうです。
銀髪ということで売られた先で実は皇族だったとかなるのかと思えば、
令嬢の体罰を代わりに受ける侍女が欲しかったって何で?
家庭教師は厳格でまともな設定なのにすごく疑問でした。
主人公が子供を可愛がるのはいいけど、周りが見えなさすぎ。
子供も裏の顔が凄い。お母さんの愛情で変わるなら良いけど、
唯一お父さんがまともに見える。
主人公が子供の毒を飲む特訓をやめさせるのは分かるけど
毒で狙われた時はどうするんだろう。ちゃんと責任持って守れるのだろうか不安です。
旦那様のは話を全く聞こうともしないが家族なら協力し合って仲良くして欲しいな。
ゆっくりゆっくり進んで1話も短い
いつから面白くなるのかな。
お茶会呼ばれて悩んで実際行ったら自分の光属性に気付いて、嬉しくて思い返してって、
ここまで何話使うんだろうって、ちょっと疲れました。
ヒロインが婚約破棄される、よくあるパターンだけど他と違うのは、ヒロインの性格が悪そう?なんだか語り口調で説明が多いし、今のところ面白さが分かりません。そもそもなぜ婚約したのかよく分からないし、もう少し読んだら面白くなるのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~