鬼上司さんの投稿一覧

投稿
222
いいね獲得
86
評価5 64% 141
評価4 31% 68
評価3 3% 7
評価2 2% 4
評価1 1% 2
51 - 60件目/全105件
  1. 評価:5.000 5.0

    地味な妄想女子×イケメンテレパス男子の恋

    50話まで読んだ感想です。
    地味で容姿も平凡な妄想女子の木絵ちゃんが、会社の超イケメンでハイスペック男子・光正に見初められる。
    その理由が光正が生まれつきテレパス能力があり、木絵のぶっとんだ妄想に魅了され心が鷲掴みされたから、というところから始まる異色のラブストーリーです。
    光正からすると、木絵ほどのぶっとんで面白い妄想が愛おしさに変化していき、木絵からするとなぜ光正が自分のことをこんなに好きになってくれたのか分からない→更なる妄想→けど幸せ、という幸せスパイラルが2人に巻き起こります。
    森本先生のおしゃれな絵も素敵だし、これからの2人の物語がどのように発展するか、楽しみです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    新選組結成前夜からの物語!

    13話まで読んだ感想です。プレゼント券で何気なく読んでみましたがとても面白い作品です。
    正直、新選組ネタは若干飽き気味だったのですが、架空の人物である少年「にお」の目を通してみた江戸末期の京の様子、新選組結成前夜の壬生浪士の描かれ方が面白いです。
    既に見知っている新選組の登場人物もすごく魅力的に描かれていて、今後も読み進めたい作品です!

    • 10
  3. 評価:5.000 5.0

    人のやさしさとがんばる女子は尊い!

    ネタバレ レビューを表示する

    70話まで読んだ感想です。
    ぽっちゃり女子の主人公のかろりさんは、体形を気にしてどちらかというと消極的な人生を送ってきた。会社の人間関係もうまくいかず退職するし、早くに両親を事故で亡くし天涯孤独の状態。唯一の楽しみは食べること。そんな生活の中、ひょんなことから一軒の定食屋さんに出会い、食事することで良い人間関係が形勢され、かろりさん自身も少しずつポジティブマインドを取り戻し、少しずつ人生が好転していくというストーリーです。
    かろりさんの素養の良さが回りの若者たちに良い影響を与えているし、本人も恋心からダイエットをがんばっているし、人のやさしさと、がんばる女子は尊いと思わせてくれる作品です。(「ナナツノコ」みたいな定食屋さん、行ってみたい!)

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    キッズバージョンのレンくんにメロメロです

    ネタバレ レビューを表示する

    こっぴどくフラれる働く女子、御曹司、年下男子、極めつけに薬の影響でキッズに変身するというファンタジーと、要素多めの作品ですが、テンポよく読める楽しい作品です。
    特に、キッズバージョンのレンくんがとってもかわいい!可愛すぎて、ぎゅーとハグしたいくらいですw
    カテゴリは「女性漫画」となっていますが、どぎついラブシーンは無く、キュンキュン具合は「少女漫画」に近いと思います。個人的にはお勧め作品です!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    面白いです!

    主人公お澪ちゃんの苦労しながらも逞しく成長する姿も良いし、当時の江戸の風俗やお澪ちゃんの作る料理、
    上方と江戸の食文化の違いもすごく興味深く読んでいます。
    公共放送ドラマも見ていましたがざっーーと流し見していただけなので、漫画で理解を深めて、もう一度ドラマもがっつり見たいなと思いました。(再放送しないかな)

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    深い愛情を持って子育てしている!

    ネタバレ レビューを表示する

    22話まで読んだ感想です。
    祖父の突然の死によって「じいちゃんに隠し子がいた」ことが発覚!その子は6歳の女の子・りん。葬儀の場で親戚一同が困惑し責任のなすりつけ合いをしている中、孫である独身の三十路男の大吉が居たたまれず、りんの面倒をみると宣言するところからストーリーが始まります。
    りんの世話をすると決心してから、大吉は仕事は早く帰れる業務へ異動を願い出たり、保育園を探したり、食事を作ったりだけではなく、りんを1人の人間として不安な心にしっかり寄り添って愛情深く接しているところに感動します。(自分の実の子だって大変なのに)また、りんと関わることで、大吉は自分の家族とも向き合ったり素晴らしいヒューマンドラマと思います。

    ただ、うっかり他の方のレビューを見てしまったところ、このヒューマンドラマが「ラブストーリー」になるっぽいので、ちょっと気持ちがザワザワしますw。これからどんな展開になるのか、どんどん読み進めていきたいと思います!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    爆笑とキュンが怒涛のように押し寄せる

    ネタバレ レビューを表示する

    9話まで読んだ感想です。あまりの面白さに早々に感想書きます。
    女子高生の赤坂さんは生まれついてのフェロモン駄々漏れ女子。しかし、年上の人と失恋してしまい自分にコンプレックスを持ってしまったものの、同級生の青山くんに熱烈告白され、付き合うことに。しかし、赤坂さん青山くんカップルには何かとハプニングが起きていく。。。というストーリーです。
    よくありがちな学園モノかと思いきや、ギャグマンガですか?というくらいの爆笑あり胸キュンが満載でした。
    これから読み進めるのが楽しみです!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    両片思いで8年、一途!

    ネタバレ レビューを表示する

    17話まで読んだ感想です。
    大学時代の先輩・海翔が起業した会社に就職。主人公・日花里は大学時代より8年間も社長・海翔に一途に片思い。
    社長も口では「俺のモノ」的な発言をするけど、日花里に告白しない。お互いに今の心地よい関係が崩れるのが怖いんだろうと見ました。そんな中、日花里が合コンへ行ってしまったから社長は心穏やかではなくなり、とうとう。。。というストーリーです。
    高山先生の絵が好きで、登場人物みなキレイです!高山先生の描く男性で「俺様」キャラって本当に萌えます!!
    無料分も少し増えたので、楽しみに読み進めたいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品。この作品との出会いに感謝

    ネタバレ レビューを表示する

    私は漫画を読んでいて、時々この作品と出会えて良かったと思う作品があります。BLUE GIANTも確実にその1つです。
    ジャズを中心に1人の青年が世界を舞台にして成長していく様を描いた骨太なストーリーもさることながら、
    主人公・宮本大が高校時代にジャズと出会う舞台が仙台である事もすごく思い入れてしまいました。
    私は幼少期仙台に住んでいたので、広瀬川河川敷で日々の練習、広瀬川の向こう遠く見える山脈、仙台市内の街並み、
    そして師匠の苗字「由井」さん、すべて懐かしく読んでいます。そして何よりも、上京してから組んだジャズバンド名「ジャス」は仙台の人ならすぐに何を指しているのか分かるのではないでしょうか?w

    他の方のレビューにもありましたが、楽器を多少かじったことのある方もとても楽しめると思います。
    私的には、上京後組んだバンド「ジャス」の素人ドラマーくん(高校の同級生)が立派に演奏できるまで成長する過程に
    共感してしまいました。自分の子供2人にドラムを習わせているので、彼の失敗ポイントがドラム「あるある」で
    我が子の成長をみているようで、お客さんに褒められた彼の姿にもらい泣きでした。

    長編作品ですが、宮本くんのジャズ人生をじっくり楽しみたいです。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    最高!幼馴染との「やり直し」の恋

    ネタバレ レビューを表示する

    9話まで読んだ感想です。
    お隣同士、幼馴染との大人になってからの恋です。
    年下の幼馴染アイちゃん(男子)がバツイチでお隣に戻ってきた所からストーリーは始まります。
    色々途中良いエピソード満載ですが、30才の主人公・かんなが高校生くらいの時のアイちゃんの好意を「ちゃかさずに」
    受け止めていたら、きっと今こんな風になっていなかったと後悔する所、共感します。
    レビュー評価の星が少な目ではありますが、個人の感想としては星5のとても良いラブストーリーだと思います。
    課金して最後まで読みたい作品です!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています